トイレの豆知識 その27.1

こんにちは。コールセンター片倉です。今回は前回の続きをお届けいたします。テーマは「節電・節水のポイント」でしたね。それでは今回もどうぞよろしくお願い致します。


 

【 日々の掃除も流すのは一回に 】

自動洗浄機能が付いていても、それは便器の中のお話です。もちろんトイレの床や壁の掃除は定期的に必要です。その掃除の際、ペーパーをその都度で流していたら、水がもったいないですよね。 もちろん、掃除に使用したトイレットペーパーをためて流したり、ウェットティッシュなど流れにくいものを流すのは、詰まりの原因にもなるため厳禁です。ある程度たまったら流すことを忘れずにしましょう。最も良いのは、少し手間かもしれませんが燃えないゴミに出すことです。

【 小さいお子様にもトイレでエコの意識を 】

最後に、トイレトレーニングと一緒にエコの意識をお子様に身につける事をお勧めします。例えばトイレの電気を細かく消したり、便座のふたを閉めたりなど。こういったエコの芽生えともいえるような細かな気配りは、子供が小さい時から教えるのがよいでしょう。覚えたものはいつまでも身についてるものです。子供さんだけでなく、家族全員がエコの意識をもち、気持ちよくトイレが使用できるのは幸せな事じゃないでしょうか。


いかがでしたでしょうか。現在のものはトイレ自体がエコのつくりとなっていますが、使うのは人です。トイレが勝手に節約してくれるものではないことは常に意識する必要があります。

エコトイレへの交換は、当社にお任せください。皆様に最適なトイレをご提案させていただきます。


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「二子玉川ライズで冬のイルミネーション」  二子玉川ライズ(東京都世田谷区玉川2)でクリスマスツリーの展示とイルミネーションが行われています。 今 […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「横浜・山下公園で「冬の体験型パーク」」 山下公園で「Winter Wonder Park Yokohama 2025-26」が12月6日から […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「「千住宿阿波踊り」初開催へ」 「千住宿阿波おどり」が11月16日、千住宿商店街で行われます。 当日は近隣エリアで活動する、「粋西連」「巴連」 […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「渋谷キャストに3メートルの「レゴ」ツリー」  レゴでできた「ツリー」が登場するクリスマスイベント「Build Your Christmas」が1 […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「中野四季の森公園で「ものがたりフェス」」 「物語」のある生産者や商品と出会うマルシェイベント「ものがたりフェス2025」が11月15日・16 […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「横浜公園で「BALLPARK Xmas」初開催」 クリスマスイベント「BALLPARK Xmas YOKOHAMA KANNAI 2025」 […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「湘南で高校生出演の野外ライブ「TPK2026」」  高校生による野外ライブイベント「THE POWER OF KOUKOUSEI 2026」が2 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「「八王子芸術祭」2年ぶりに開催へ」 「八王子芸術祭2025」が11月8日、八王子市内の中野・大和田・小宮・石川の各地域とその周辺を会場に始ま […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「恵比寿ガーデンプレイでイルミネーション」 仏バカラ社のシャンデリアを中心とした恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーションが11月8日、点灯しま […]


お見積り・出張・点検・キャンセル・電話相談は全て無料です
0120-506-123 通話料無料 受付時間8時~20時
24時間受付 お問い合わせフォームはこちら

事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP