『食中毒の原因は何?』

【生活習慣情報】

 

~食中毒の主な原因は「細菌」と「ウイルス」~

食中毒を引き起こす主な原因は、「細菌」と「ウイルス」です。細菌もウイルスも目には見えない小さなものです。細菌は温度や湿度などの条件がそろうと食物の中で増殖し、その食物を食べることにより食中毒を引き起こします。一方、ウイルスは自ら増殖しませんが、手や食べ物などを通じて体内に入ると、腸管内で増殖し、食中毒を引き起こします。

細菌が原因となる食中毒は夏場(6月~8月)に多く発生しています。その原因となる最近の代表的なものは、腸管出血性大腸菌(O-157、O-111など)やカンピロバクター、サルモネラ菌などです。食中毒を引き起こす細菌の多くは、室温(約20℃)で活発に増殖し始め、例えば、O-157やO-111などの場合は、7~8℃ぐらいから増殖し始め、35~40℃で最も増殖が活発になります。

一方、ウイルスが原因の食中毒は代表的であるノロウイルスで、調理者から食品を介して感染する場合が多く、ほかに二枚貝に潜んでいることもあります。特に冬は、ノロウイルスによる食中毒が毎年多く発生しています。このほか、毒キノコやフグなどの「自然毒」、殺菌剤などの「科学物質」なども、食中毒の原因となっています。

このように様々な原因物質によって、食中毒は1年中発生しています。

 

 


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「「世田谷246ハーフマラソン」開催」  「世田谷246ハーフマラソン」が11月9日に開催されます。 今年で20回目を迎える同大会は国道246号を […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「「むさしの環境フェスタ」開催」 環境啓発施設「むさしのエコreゾート」で11月16日、環境イベント「むさしの環境フェスタ」が開催されます。 […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「隅田公園で「継創フェス」開幕」 ものづくり体験フェス「継創フェス2025」が11月2日、隅田公園そよ風ひろばで始まりました。 工場や工房など […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「上板橋駅周辺で「宝探しゲーム」」 上板橋駅周辺を中心とした地域で現在、「おえかき宝探しinかみいた」が開催されています。 同駅周辺に隠した、 […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「錦糸公園で「ソラのねマルシェ」」  パンやスイーツの販売を中心とした屋外イベント「ソラのねマルシェ2025」が11月8日・9日、錦糸公園(東京都 […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「中野駅南口で「ナカノミナミ・ピクニックデイ」」 「ナカノミナミ・ピクニックデイ-食べて遊んでアートにふれよう-」が11月9日、中野駅南口の「 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「浅草寺で初のプロジェクションマッピング」 浅草寺で12月3日~7日の5日間、初のプロジェクションマッピング企画「ASAKUSA CULTUR […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「京王が旧塗装復刻「7000系」運行」 京王電鉄が10月28日、旧塗装を施した「7000系」電車1編成の運行を始めます。 1984年3月に営業 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「池袋でイベント「イケブクロリビングループ スペシャルマーケット」」 イベント「IKEBUKURO LIVING LOOP(イケブクロリビングルー […]


お見積り・出張・点検・キャンセル・電話相談は全て無料です
0120-506-123 通話料無料 受付時間8時~20時
24時間受付 お問い合わせフォームはこちら

事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP