『本日のニュース』

おはようございます、WEB制作担当の竹内です。
本日のニュースです。


【レース鳩・太平洋横断】

日本のレース鳩が太平洋横断、8000キロ離れたカナダで保護

日本から太平洋を横断した勇敢なレース鳩がカナダ西岸沖バンクーバー島で保護され、地元のハト愛好団体に引き取られることになりました。カナダの鳥類保護団体「Mountainaire Avian Rescue Society」が24日、明らかにいたしました。

バンクーバー島のカナダ空軍基地で保護されたハトは雄で、発見時は消耗しやせ細っていたそうです。その後、ブリティッシュコロンビア州コモックス近くにある保護センターで寄生虫処置などの手当てを受け、健康を回復させたとのことです。

「Mountainaire Avian Rescue Society」のレグ・ウエストコット(Reg Westcott)氏は、このハトは日本を飛び立った後、嵐に巻き込まれるなど何らかの理由で方向を見失ったまま飛び続け、最終的に太平洋の反対側にあるカナダに降り立ったのだろうと話しておりました。太平洋上を飛行している間、このハトは貨物船などに降り立って羽を休めていたのではないかと、ウエストコット氏は考えているそうです。ハトの飛行距離は一般的に最大650キロ程度だが、このハトの飛行距離は8000キロにも及んでおりました。

脚環に電話番号が記載されていたため日本の飼い主に連絡を取りましたが、飼い主はハトを日本まで輸送する航空機代の支払いに難色を示したということです。このため地元の鳩レース協会がハトの引き取りを申し出ました。協会ではこのハトを雌と交尾させる考えで、ウエストコット氏も子孫が長距離レースに適したハトとなることは間違いないと話しています。

傷ついた野生動物を保護してきて17年になるウエストコット氏だが、2〜3週間かけて太平洋を横断したハトに遭遇したのは、今回のハトの他には1羽だけだという事でした。


【2020年オリンピック招致】

<2020年五輪>東京「失点」少なく IOC評価報告書

国際オリンピック委員会(IOC)は25日、2020年夏季五輪の開催地に立候補している東京、イスタンブール、マドリードの3都市の計画に対する評価報告書を公表いたしました。具体的な表現で3都市の優劣はつきませんでしたが、東京は全体的に「失点」が少なく、隣国シリアの内戦に伴う安全上の懸念が挙がったイスタンブール、経済危機の影響に言及されたマドリードと比べて、マイナス要素は少なかったそうです。

報告書は開催理念や競技会場、財政、輸送計画などの詳細な各項目についての評価を列記し、数値や総合評価はつけていないとのことです。東京は競技施設の85%が選手村から8キロ圏内に配置された計画、円滑な輸送、財源の裏付けがある財政など良好な評価を受けました。東日本大震災を巡っても、電力供給は大会を開催するのに十分で、津波への必要な安全対策が講じられているとして、懸念材料とはならなかったそうです。

一方、イスラム圏初の五輪開催を目指すイスタンブールは、シリア内戦の危機が指摘されて、交通渋滞解消に輸送計画の修正が求められました。マドリードはスポンサー収入の確保という面で経済危機の影響の恐れが挙げられました。

報告書は、IOCのクレイグ・リーディー副会長(英国)が委員長を務める評価委員会が作成。3月の現地調査に基づき、各都市の計画を分析した上でまとめたとのことです。このため、視察の後に起きた猪瀬直樹・東京都知事のイスラム批判発言や、反政府デモが続くイスタンブール情勢などには触れられていません。

7月3日にはスイス・ローザンヌで3都市によるIOC委員への説明会が開催。報告書は9月7日のIOC総会(ブエノスアイレス)で約100人のIOC委員が投票する際の参考資料になるとのことです。


【富士山・世界遺産】

「富士山コーン」人気、卓上に・帽子代わりにも

世界文化遺産登録で富士山が注目される中、工事現場などで使われる円すい形の三角コーンを、富士山に見立てた「富士山コーン」が人気を集めています。

もともと青い三角コーンの先端に白いシートを張って「雪化粧」を施し、静岡県富士宮市の広告・企画デザイン会社「アドライン」が約3年前に販売を始めたそうです。

これまでは県内を中心に年間100個ペースの販売でしたが、世界文化遺産登録が確実になった5月以降は首都圏や関西、九州からも問い合わせが相次ぎ、6月23日までの約1か月半で約700個を売り上げました。

通常の大きさ(高さ約70センチ)のほか、約半分のサイズのミニコーンもあり、卓上に置いたり、帽子代わりにかぶったりすることもできるそうです。富士山コーン、ミニコーンともに1個1890円。同社のウェブサイトからも5個単位で購入できます。


今日もお客様のお役に立てるよう精一杯がんばってまいります。
それでは本日もよろしくお願いいたします。


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。内勤事務の結城です。本日のニュースです。 【話題】 「さいたま・岩槻人形博物館で夏休み企画展「にんぱく動物園」」 開館5周年企画展「おいでよ!にんぱく動物園~かわいいどうぶつ大集合~」が現在、岩槻人形 […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。内勤事務の結城です。本日のニュースです。 【話題】 「IMAGINUSで「夏の天文イベント」」  「『夏の天文イベント』IMAGINUSプラネタリウム‐夏の夜空編‐」が8月14日から高円寺の科学体験施 […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「テラスモール松戸で「ウォーリーをさがせ!」とのコラボイベント」 「ウォーリーをさがせ!in松戸」が、商業施設「テラスモール松戸」で現在開催さ […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「ペルセウス座流星群、11~13日の3夜が見頃」 大流星群の一つ「ペルセウス座流星群」が、11~13日の3夜にかけて見頃を迎えます。 流星は、 […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「玉川高島屋S・Cで「恐竜」企画展」 企画展「ダイナソーズ イマージュ~恐竜世界大出現~」が8月15日、玉川高島屋S・Cの西館1階アレーナホー […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「テラスモール湘南で出張水族館」 テラスモール湘南で家族向けイベントで新江ノ島水族館による出張水族館「おでかけえのすい」が始まりました。 会場 […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。内勤事務の結城です。本日のニュースです。 【話題】 「一面に広がる55万本のヒマワリ 「座間ひまわりまつり」開幕」 相模川沿いのヒマワリ畑(神奈川県座間市新田宿ほか)にて「ひまわりまつり」が開かれます […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。本日のニュースです。 【話題】 「すみだトリフォニーホールで「すみだ音楽祭」」  「すみだ音楽祭2025」が8月23日・24日すみだトリフォニーホール(東京都墨田区錦糸1)で行われ […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「高輪ゲートウェイシティで夏イベント」 高輪ゲートウェイ駅周辺地域の複合施設「TAKANAWA GATEWAY CITY」が現在、各種夏イベン […]


お見積り・出張・点検・キャンセル・電話相談は全て無料です
通話料無料 受付時間8時~20時 フリーダイヤル0120-506-123
24時間受付 お問い合わせフォームはこちら

事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP