『本日のニュース』

おはようございます、WEB制作担当の竹内です。
本日のニュースです。


【テレビ番組・ピーボディー賞】

Eテレ「デザインあ」にピーボディー賞

世界の優れたテレビ番組などを表彰する国際的な賞「ジョージ・フォスター・ピーボディー賞」に、NHKの教育番組「デザインあ」が選ばれ、20日、ニューヨークで授賞式が行われました。

世界の優れたテレビやラジオの番組を表彰する「ジョージ・フォスター・ピーボディー賞」は1941年に創設され、エミー賞と並ぶ国際的な賞として知られています。

ことしはNHKの教育番組「デザインあ」を含む世界各国の38の番組が選ばれ、20日、ニューヨークで授賞式が行われました。
受賞した「デザインあ」は、Eテレで放送されている15分間の番組です。

第一線で活躍するデザイナーが、身の回りにある物を「デザイン」の視点から見直し、独特の映像と音楽で表現することで、子どもたちが物事をさまざまな角度から捉える力を育むことを目指した番組です。

NHKが単独で制作した番組が「ピーボディー賞」を受賞するのは、今回が2度目です。

「デザインあ」を制作した佐藤正和ディレクターは、授賞式で「物事を観察し、そこから疑問点を見つけて解決するするためのアイデアを出すことが、『デザイン』という考え方です。この番組が、子どもたちがデザインの力を身につけて、たくましく生きていくことにつながってほしい」とあいさつしました。


【漁業・クロマグロ】

「海のダイヤ」クロマグロ、震災後最大の水揚げ

岩手県大船渡市の大船渡魚市場に20日朝、高値で取引されることから「海のダイヤ」と呼ばれるクロマグロが約230本も水揚げされました。

同魚市場によると、東日本大震災後、1日としては最大の量という事です。

クロマグロは4月末から6月中旬頃までが漁期。この日は、大船渡市と同県陸前高田市の沖合にある計5漁場の定置網に最大で約80キロのクロマグロが掛かったそうです。最高値は1キロ当たり5550円でした。

同県水産技術センター漁業資源部の後藤友明上席専門研究員(46)は「この10年でなかった水揚げ量。今年は冷たい親潮の南下が強く、温かい黒潮に乗って北上してくるクロマグロが大船渡付近でせき止められているのではないか」と分析。マス類やサワラ類なども続々と揚がり、同魚市場の千葉隆美専務(64)は「街にとって景気づけになる。夏の漁や秋サケ漁につながってほしい」と喜んでいました。


【宇宙・月】

肉眼でも閃光を確認:「月面に流星衝突」

NASAは8年前から月面への流星衝突の観測を行ってきましたが、3月17日にこれまでで最大規模の爆発を記録したとの事です。幅20mのクレーターができた可能性があるそうです。

米航空宇宙局(NASA)は、月面への流星衝突の観測を8年前から行ってきましたが、3月17日(米国時間)にこれまでで最大規模の衝突による爆発を記録いたしました。

この爆発は、重量40kg程度(直径推定1m以内)の岩がおよそ時速90,000kmで月の表面に衝突したことで起きました。衝突の地点では、溶けた岩の熱発光により、それまでの記録の10倍明るい閃光が走ったとのことです。

月は太陽系内の多くの天体と同じように、宇宙を漂う小さな岩の「砲撃」を比較的頻繁に受けているそうです。飛来する物体は、かなり小さい中礫サイズか、それより小振りなものがほとんどだそうです。

NASAは2005年、こうした月への流星衝突の頻度を突き止めるプログラムを開始いたしました。月面衝突観測チームは、それ以降300件を超える衝突を観測しているとのことです。そのほとんどは規模が小さく、また、通常は同じ時に地球にも流星の飛来があったそうです。研究者らは、こうした衝突の頻度をどのように予想できるのかを知りたいと考えています。それがわかれば将来、宇宙旅行で月に行って月面歩行を計画する際に役立つかもしれません。

今回の衝突で生じた爆発は、地球から肉眼で見えるほど明るかったそうです。これにより幅20mほどのクレーターができた可能性があります。月周回無人衛星「ルナー・リコネサンス・オービター」が次に上空を通過する際にこれを撮影できれば、研究者らは月面で起きたばかりの衝突の観察を行うことができるそうです。


今日もお客様のお役に立てるよう精一杯がんばってまいります。
それでは本日もよろしくお願いいたします。


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「スクエア荏原で「基板アート展」開催」 「電子基板作家だいのすけ 基板アート展」が10月4日から、スクエア荏原で開催されます。 だいのすけさん […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「豊洲でビールの祭典「オクトーバーフェスト」」  アーバンドック ららぽーと豊洲(東京都江東区豊洲2)で9月19日、「オクトーバーフェスト2025 […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「赤坂区民センターで「赤坂コミュニティまつり」」 「第24回赤坂コミュニティまつり」が11月8日・9日、赤坂コミュニティプラザ内の「赤坂区民セ […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「多摩市で「永山フェスティバル」開催」 「永山フェスティバル」が9月20日・21日、京王線・小田急線永山駅周辺で開催されます。 駅周辺地区の活 […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「根津神社で「根津・千駄木下町まつり」」  根津神社(東京都文京区根津1)を中心とした根津・千駄木エリアで10月11日・12日の2日間、「根津・千 […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「徳川美術館で90周年記念展」 今年11月に迎える開館90周年を記念して、秋季特別展「尾張徳川家名品のすべて」が13日、名古屋市東区の徳川美術 […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「すみだ水族館でアオウミガメ赤ちゃん公開」 すみだ水族館で9月13日、小笠原村から搬入されたアオウミガメの赤ちゃん2匹が命名・お披露目され地域 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「ミッフィー誕生70周年 横浜のそごう美術館で展覧会」 うさこちゃん」の愛称で親しまれているキャラクター、ミッフィーの誕生70周年を記念した展 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「高崎「箕輪城まつり」で「武士」募集」  10月26日に群馬県高崎市で開催される「第23回箕輪城(みのわじょう)まつり」に参加する「武士」の募集が […]


お見積り・出張・点検・キャンセル・電話相談は全て無料です
0120-506-123 通話料無料 受付時間8時~20時
24時間受付 お問い合わせフォームはこちら

事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP