おはようございます。内勤事務の結城です。
本日のニュースです。
【話題】

「よみうりランドでイルミネーションイベント」
よみうりランド(東京都稲城市矢野口)で10月23日、イルミネーションイベント「よみうりランド ジュエルミネーション」が始まります。
今年のグランドテーマは「LIGHT is LOVE」で、人や自然、地球への愛を同時に表現。サブテーマとして大きく飛躍する第一歩を想起させる「LIGHT HOP↑」を掲げています。昨年10月開業の新観覧車「Sky-Go-LAND」では「ジュエリー・グランオブジェ」と称して両面で異なるライトアップを行われています。片側(東面)は14色の宝石のように輝くジュエリーカラーイルミネーション、反対側(西面)は「LIGHT is LOVE」をテーマに上半分は金色、下半分はピンク色で照らされています。
開催時間は16時~20時30分。入園料は18歳以上=1,800円、中高生=1,500円、未就学児(3歳以上)・小学生・シルバー(65歳以上)=1,000円。2026年4月5日まで。期間中、非開催日あり。
【話題】
「「東京下町回遊 竹あかり」浅草~スカイツリーを光で演出」

浅草から東京スカイツリーまでを竹明かりで結ぶイベント「東京下町回遊 竹あかり」が11月7日から牛嶋神社(東京都墨田区向島1)や北十間川河川テラス、すみだリバーウォークで行われます。
「伝統と革新が交差する下町を優しい竹明かりの光で包む」をテーマに、北十間川沿い約400メートルの河川テラスを中心に竹のオブジェと竹毬(たけまり)が並び、浅草とスカイツリーを光でつなぐ幻想的な空間が出現します。開催期間中は川面に映る明かりと共に冬の夜のすみだを歩いて楽しむことができます。11月22日には新日本フィルハーモニー交響楽団メンバーによる「水上コンサート」が実施されます。北竹明かりを船上から眺める「ナイトクルーズツアー」や地元店舗が出店する「竹あかりマルシェ」、竹明かりを自ら制作できるワークショップなども行われます。
点灯時間は17時~22時。開催期間は2026年1月31日まで。
【グルメ】
「リンガーハット「かきちゃんぽん」シリーズを発売」

長崎ちゃんぽん専門店「リンガーハット」は「かきちゃんぽん」シリーズを11月4日に発売します。価格は1090円から。
国産の大粒かきを豆乳バタークリームで焼き上げ、外側はカリッと香ばしくし濃厚な旨みを閉じ込めています。また、かきは最大5個まで追加可能なのでお好みのアレンジができるとのことです。
本日のニュースは以上です。
トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。
