おはようございます。コールセンターの片倉です。
本日のニュースです。
【話題】
「千葉市科学館で写真展」

企画展「え? びっくり! こんなに見えちゃうの? ~虫めがねから電子顕微鏡まで~」が10月25日~11月15日、千葉市科学館で開催されます。
動物、植物、食べ物、日用雑貨、電化製品など生活の中にある物を拡大した写真を通じ、それぞれの構造を紹介します。多くの物には拡大してみることで意外な特徴や複雑な構造が隠されており、その発見を楽しんでもらおうと企画。
会期中、土曜・日曜・祝日は電子顕微鏡を動かして対象物を見るワークショップを開催します。開催時間は10時~16時。
【話題】
「京王電鉄、最古参7000系 往年の外観に復刻」

京王電鉄は、最古参の7000系電車の1編成を2002年以前の外観に復刻し、28日から運行します。
同系は1984年、京王線初のステンレス車両としてデビュー。190両が製造され、京王線や相模原線などで活躍してきました。現役車両の中では最も古いが、モーターの制御装置や車内設備は更新されています。
復刻では帯の色だけでなく、旧社名「京王帝都電鉄」の略称「KTR」の表記や独特の角張った書体のナンバープレートなど、細部まで80~90年代の様式にします。
【グルメ】
「「丸亀うどーなつ」の新フレーバー“まろん味”登場」

丸亀製麺は、「丸亀うどーなつ」の新フレーバー「まろん味」を10月7日に発売します。
丸亀うどーなつは、うどんをミキサーにかけてペースト状にして揚げることで、スナック感覚で食べられるようにした商品。2024年6月に発売され、累計で2000万食を販売する人気商品となっています。
今回登場する「まろん味」は、栗の甘露煮と渋皮栗ペーストを生地に練り込んで揚げた後、栗味パウダーをまとわせることで、ほんのりと甘い栗らしい素朴な風味や食感を表現しています。
本日のニュースは以上です。
トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。
