おはようございます。コールセンターの片倉です。
本日のニュースです。
【話題】
「松戸駅周辺で今年も「松戸まつり」」

「松戸まつりイン2025」が10月4日・5日、松戸駅周辺と松戸中央公園で開催されます。
「松戸まつり」は松戸市、松戸商工会議所、松戸市観光協会が主催。1974年、市内の物産をPRするイベント「産業まつり」を母体として始まり昨年10月に開かれた前回は、2日間で22万人が来場しました。
松戸駅西口の駅前大通りを歩行者天国にしたイベント広場では、松戸市を拠点とするサンバチーム「フロール・ヂ・マツド・セレージャ」によるサンバパレード、今年の世界陸上競技選手権大会の男子110メートルハードルで5位に入賞した村竹ラシッド選手のトークショーのほか、市内の中学、高校、大学、市民楽団による吹奏楽のステージなどを行います。開催時間は両日とも11時~17時。入場無料。荒天中止。
【話題】
「DeNA横浜に没入型体験施設「ワンダリア」」

プロ野球のベイスターズを運営するDeNAは、横浜・関内地区に2026年3月19日に開業する「BASEGATE横浜関内」に、3階建てのライブビューイングアリーナ「THE LIVE」とタワー3~4階の没入型体験施設「ワンダリア横浜」を構えます。
「もうひとつのスタジアム」をうたうTHE LIVEは大型ビジョンでベイスターズ戦のほか、バスケットボールやサッカーの試合、音楽ライブといったコンテンツを放映。1階に九つの飲食店、屋上にバーベキューができるテラス付きのレストランを設け2階にベイスターズ最大の公式店が入り、横浜市に本拠を置くプロスポーツチームのグッズも取り扱います。
ワンダリア横浜はDeNAのエンターテインメント技術を駆使し、森林や深海の映像空間を展開。専用アプリをダウンロードすると、映像内の生き物の情報が届き、ゲーム感覚で楽しめる施設になるとのこと。
【グルメ】
「なか卯「温たま担々うどん」発売」

丼ぶりと京風うどんの「なか卯」は「温たま担々うどん」を10月1日に発売します。
特製担々スープを使用した冬の定番「担々うどん」に、こだわりの温たまをのせたもので、なめらかなゴマペーストにラー油をきかせ、ゴマの豊かな香りとコクが感じられるピリ辛な味わい。担々スープのクセになるような辛さと肉味噌の甘辛味に、まろやかな“こだわり卵”の温たまがマッチします。
また、担々スープの味わいをシンプルに味わえる「担々うどん」も同時発売します。
本日のニュースは以上です。
トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。
