おはようございます。内勤事務の結城です。
本日のニュースです。
【話題】
「根津神社で「根津・千駄木下町まつり」」

根津神社(東京都文京区根津1)を中心とした根津・千駄木エリアで10月11日・12日の2日間、「根津・千駄木下町まつり」が開催されます。
同まつりは1998(平成10)年に始まり、根津・千駄木地区に残る下町の情緒や風情、人情を生かして地域の発展と活性化、コミュニティー形成の推進を図る目的で毎年開かれています。ツツジの名所として知られる根津神社をメイン会場に、不忍通りふれあい館や藍染大通り、宮永仲通りなど10カ所をサブ会場として多彩なイベントを展開。メイン会場では模擬店や和太鼓演奏、楽器演奏、フリーマーケットなどが予定されており、サブ会場では各会場の特色を生かしたイベントが行われます。
開催時間は、メイン会場のフリーマーケット=両日10時~15時、子どもひろば=11日12時~15時、12日10時~15時。スタンプラリーの抽選は、11日=16時まで、12日=15時まで。
【話題】
「すみだ北斎美術館で「美人画展」」

宮川長春から勝川春章、葛飾北斎へと引き継がれた美人画の源流に着目した企画展「北斎とめぐる美人画の系譜~名手たちとの競演~」が9月16日から、すみだ北斎美術館(東京都墨田区亀沢2)で始まります。
江戸時代の浮世絵の中でも人気のジャンルだったという「美人画」。北斎は風景画の巨匠として知られますが、若き日から壮年期にかけては数多くの美人画を手がけており、その作品群は画号の変遷や画風の変化とともに大きく展開していったそうです。同展は、北斎の美人画を時系列でたどりながら、師系や同時代の名手、門弟らの作品を交えて立体的に紹介されています。
開館時間は9時30分~17時30分。休館日は月曜(祝日の場合は翌平日)。観覧料は一般1,200円、高校生・大学生800円、65歳以上900円、中学生以下は無料。前期=9月16日~10月19日。後期=10月22日~11月24日。
【グルメ】
「ファミマ「贅沢な香り広がる“ほぼカニ汁”」発売」

ファミリーマートはプライベートブランド「ファミマル」から、カネテツデリカフーズの「ほぼカニ」を使用した「贅沢な香り広がる ほぼカニ汁」を9月16日に発売します。価格は278円。
「贅沢な香り広がる ほぼカニ汁」に使用されている「ほぼカニ」は、まるで本物のような味・食感・見た目を再現した練り製品で、シリーズ累計販売数1億パックを誇るカネテツの人気商品。さらに味噌の“だし”にもカニエキスやカニ殻粉末を使用しており、カニの風味豊かな味わいを存分に楽しめるようになっているとのことです。
本日のニュースは以上です。
トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。















