おはようございます。コールセンターの片倉です。
本日のニュースです。
【話題】
「多摩市で「永山フェスティバル」開催」

「永山フェスティバル」が9月20日・21日、京王線・小田急線永山駅周辺で開催されます。
駅周辺地区の活性化を目的に、多摩市や地元の市民団体・企業などが協力して、毎年秋に行っている同イベント。1998年に初開催し、今年で26回目を迎えます。
今回は「昭和100周年」をテーマに、駅前にあるショッピングセンター「グリナード永山」や「ベルブ永山」などを会場に、さまざまな企画を行います。開催時間は11時~20時。入場無料。
【話題】
「阿佐谷神明宮で「千夜賀風薪能」」

「千夜賀風薪能」が9月28日、阿佐谷神明宮で開催されます。
主催は観世流能楽師の武田宗典さんと、日本刀の居合有料体験などを提供する団体「千夜賀風」。当日は、かがり火をともした舞台で能・狂言を上演するほか、茶会や墨絵、琴や琵琶の演奏、抜刀演武などを展開します。
主な出演者は武田さんのほか観世流の一門と狂言方の大蔵基誠さん。武田さんは「炎に照らされた舞台で古典が新たな光を放つ瞬間を体験してほしい」と話します。開催時間は14時~20時。料金は、特別席=1万2,000円、指定席=7,000円、自由席=5,000円、小・中学生=1,000円。
【グルメ】
「日清シスコ「ごろグラ いちごとカシューナッツ」発売」

日清シスコは「ごろグラ」シリーズから、「ごろグラ Gran meal いちごとカシューナッツ」「ごろグラ Gran meal マカダミアとアーモンド」を9月15日に発売します。
「豊富な栄養素を含むオーツ麦をもっと多くの人においしく楽しんでほしい」という想いから開発された商品で、高温でじっくりと焼き上げたオーツ麦100%のシリアル生地は、噛むたびに香ばしい風味があり、毎日食べても飽きのこないやさしい甘さになっています。
たっぷりの食物繊維、9種のビタミン、鉄分、カルシウムが入っているのも特徴。「いちごとカシューナッツ」には、大きめのスライスいちご、カシューナッツ、パンプキンシードを、「マカダミアとアーモンド」には、マカダミアナッツ、アーモンド、パンプキンシードを具材として加えていて牛乳やヨーグルトと合わせるのはもちろん、さまざまなアレンジも楽しめ、今話題のアサイーボウルやグリークヨーグルトとも相性抜群。また、「ごろグラ」のブランドサイトでは「グリークヨーグルトボウル」や「グラノーラチーズケーキ」などのアレンジレシピを紹介しています。
日のニュースは以上です。
トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。
