『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務担当の滝沢です。
本日のニュースです。

【スポーツ】

佳純にビッグボーナス!米1トン&報奨金

ロンドン五輪卓球女子団体銀メダルの石川佳純選手が、都内で行われた所属の全農の報告会に出席し報奨金100万円とお米1トンのビッグボーナスをゲットしました。五輪後初の実戦として9月21~23日のW杯(中国・黄石)に出場することも明かしました。

報告会では約100人の職員から祝福を受けました。お米1トンは約10年分に相当し、東京が招致する2020年五輪の先まで食べられる計算になります。ロンドンの選手村でもご飯を炊いていたという石川は「1トンでどれくらいだろう!? ありがとうございます」と目を丸くして大喜び、100万円の使い道は「みんなで旅行に行きたい。ハワイとか」と夢を膨らませました。

今後はW杯に向けて練習を再開します。五輪シングルス金メダルの李暁霞選手、同銀の丁寧選手ともに中国もエントリーするハイレベルな大会です。今年2位に終わった全日本選手権(来年1月、東京)でも「リベンジしたい」と女王復帰を目指します。「リオでは個人戦のメダルを取れるように頑張りたい。1年ずつ技術を上げて成長したい」と新たなスタートを切ります。

【経済】

「ステテコ」復権、カラフルで若者にも

かつては「おじさん専用」のイメージが強かったステテコ。節電・クールビズ意識の浸透で吸汗機能に加え、さまざまな素材や色が登場しました。若い世代にも人気が高まっています。

「今や夏のアイテムの一つとして定着している。市民権を得た感じです」と話すのは、東武百貨店池袋店(東京都豊島区)の担当バイヤー黒沢利昭さん。同店では2年前からステテコの取り扱いを増やしており、昨年は1万2千枚が売れました。若い世代には、動物のプリント柄などポップなものが人気です。黒沢さんは「部屋着や近所の外出もできるものが増えた。値段も手頃で、家族やパートナーに買っていく女性も多い」との事です。

伊勢丹新宿店(新宿区)でも今年、ステテコの取り扱いを昨年比で3割増やしました。「20、30代でも買われる方が増えた」(同店)。都内に住む男性会社員も、数年前にスーツを買った紳士服店の勧めでステテコをはき始めたとの事です。仕事は営業で「クールビズでもスーツは外せない。ステテコをはくと、汗でズボンが肌に張り付かなくて、思った以上に快適だった」と話しています。同店によると、白やベージュなど淡い色のズボンの流行で、かつては「ラクダ」と敬遠されていたベージュ色も透けにくさから人気があるという事です。

扱うメーカーも増えています。カジュアル衣料チェーンのユニクロは全店に「ステテコ・アドバイザー」を配置し、シーンに応じたさまざまなはき方を提案するほか、ギフトとして贈る際にもアドバイスしてもらえるとの事です。

抗菌・防臭といった高機能のもの、人気キャラクターとのコラボレート商品などがあり、海外でも「日本発の快適でユニークなカジュアルウエア」として「STETECO」を販売しています。

ワコール(京都市南区)も今夏これまでの「部屋テコ」に加え、吸水速乾と接触冷感機能を付けた「冷やテコ」、1枚ばきができる「さらパン」を新たに発売します。女性向けのルームウエア「女子テコ」も好調という事です。部屋テコは昨年までの2年間で30万枚近くを売るヒット商品になりました。同社では「(妻や母ではなく)自身で買う男性が増えました。下着に対する男性の意識が変わりつつあるのではないか」と分析しています。

【社会】

TV型ラジオ、ピアノっぽい扇風機 謎の家電が一同に

高度経済成長期の昭和30年代から40年代にかけ開発・販売された家電製品を生で見ませんか。大阪市立住まいのミュージアム研究員の増田健一さんが収集した電化製品や生活用品など約150点を展示する企画展「タイムスリップ・昭和家電」が28日から足立区立郷土博物館(大谷田5丁目)で始まります。

展示されるのはトーストとホットミルク、それに目玉焼きが一度に調理できるという「スナック3」や、テレビが高価で庶民には手が届かなかった当時テレビを見ている気分だけでも味わってもらおうとした「テレビ型ラジオ」、さらにピアノの形をした「卓上扇風機『ピアノ』」など家電メーカーのチャレンジ精神あふれる電化製品の数々です。

「三種の神器」といわれた白黒テレビや洗濯機、冷蔵庫に加え、当時の看板やのれん、洗濯用せっけんなども展示されます。

それでは本日も一日よろしくお願いします。 日本水道センタートップページへ


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「「八王子芸術祭」2年ぶりに開催へ」 「八王子芸術祭2025」が11月8日、八王子市内の中野・大和田・小宮・石川の各地域とその周辺を会場に始ま […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「恵比寿ガーデンプレイでイルミネーション」 仏バカラ社のシャンデリアを中心とした恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーションが11月8日、点灯しま […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「「世田谷246ハーフマラソン」開催」  「世田谷246ハーフマラソン」が11月9日に開催されます。 今年で20回目を迎える同大会は国道246号を […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「「むさしの環境フェスタ」開催」 環境啓発施設「むさしのエコreゾート」で11月16日、環境イベント「むさしの環境フェスタ」が開催されます。 […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「隅田公園で「継創フェス」開幕」 ものづくり体験フェス「継創フェス2025」が11月2日、隅田公園そよ風ひろばで始まりました。 工場や工房など […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「上板橋駅周辺で「宝探しゲーム」」 上板橋駅周辺を中心とした地域で現在、「おえかき宝探しinかみいた」が開催されています。 同駅周辺に隠した、 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「錦糸公園で「ソラのねマルシェ」」  パンやスイーツの販売を中心とした屋外イベント「ソラのねマルシェ2025」が11月8日・9日、錦糸公園(東京都 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「中野駅南口で「ナカノミナミ・ピクニックデイ」」 「ナカノミナミ・ピクニックデイ-食べて遊んでアートにふれよう-」が11月9日、中野駅南口の「 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「浅草寺で初のプロジェクションマッピング」 浅草寺で12月3日~7日の5日間、初のプロジェクションマッピング企画「ASAKUSA CULTUR […]


お見積り・出張・点検・キャンセル・電話相談は全て無料です
0120-506-123 通話料無料 受付時間8時~20時
24時間受付 お問い合わせフォームはこちら

事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP