『本日のニュース』

おはようございます。WEB担当の久保田です。

本日のニュースです。

【IT】

世界の顔文字&ネットスラング事情

ツイッターやフェィスブックなど、全世界規模のSNSが国内でも普及したことで、より一層海外との距離が縮まった感のあるネットの世界。特に意識しなくても、誰かのリツイートなどで、海外ユーザーの発言を目にする機会も増えているはずだ。

そこで気になるのが、海外ユーザーたちが使っているネット用語。たとえば、英語圏の人々の発言の末尾には、しばしば「lol」という文字がついている。これは「大声で笑う」を意味する「Laugh out Loud」の略。日本のネット用語で笑いを意味する「w」と同様の意味を持つ。ちなみに、韓国では「KHIEUKH(機種依存のため英字表記)」、中国語圏では「哈」が笑いを意味する略語。「looool」や「哈哈哈」と重ねることで、笑い(ときには嘲笑)の強さを表現する点も、日本の「w」と同じという点が面白い。

そもそも、こうしたネット特有の表現は80年代初頭、米カーネギーメロン大学の電子掲示板で、発言が冗談であることを示すため考案された「:-)」が元祖とされている。文章だけでは伝わらない感情などを、記号で補ったわけだ。そこに、主に英語圏で用いられる「RTM(Read the Manual/マニュアルを読め)」といった略語や、「ようつべ(「You Tube」を日本語モードで入力するとこうなる)」のような入力/変換ミスを利用した隠語のルールなどが加わり、現在のネット用語が形成された。中国語圏で用いられる「74(キス/中国語の数字の発音が“キス”に似ている)」などは、外国人にはまずわからない隠語だろう。

【地方】

千葉県鎌ケ谷で金環日食プロジェクト

5月21日に首都圏では173年ぶりに金環日食が観測できるが、金環(リング)が最も美しい状態で見ることができるという「中心食線」(日食帯の中心線)が通る千葉県鎌ケ谷市でこの“天体ショー”を町ぐるみで盛り上げるため「かまがや金環日食プロジェクト」を実施する。

5月20日まで市役所1階に金環日食紹介コーナーを設け、金環日食とな何か、当日はどのように見えるのか-などを映像で詳しく解説。また、カウントダウンボードも設置する。

21日当日は、3カ所に観測会場を設ける。イオン鎌ケ谷ショッピングセンターの屋上は子供などを対象としエリアとし、アクロスモール新鎌ケ谷の屋上は主にゆっくりと観測したい人を対象としたエリアとする。さらに、体の不自由な人を対象にしたエリアとして市役所の屋上を開放する。開場時間はいずれも午前5時だが、雨天などで観測できる見込みがない場合は中止。
当日市民課に婚姻届けを提出した人、観測会場を訪れた人には、市から「金環日食証明書」が交付される。問い合わせは、市商工振興課(電)047・445・1141(内線281)へ。

【サイエンス】

歴代船長が参加、ディスカバリー交代式

退役スペースシャトル「ディスカバリー」をエスコートする、飛行服姿の宇宙飛行士たち。4月19日午前、歴代の船長15名に付き添われ、余生を送る国立航空宇宙博物館スティーブン・F・ウドバーヘイジー・センターへと牽引された。NASAのチャールズ・ボールデン長官は、「これほどの飛行士が一堂に会するのは、NASAの歴史でも数少ない」と述べている。

NASAから同博物館への受け渡し式典では、ジョン・グレン元上院議員の姿も見られた。同氏は地球周回軌道を飛行したアメリカ初の宇宙飛行士であり、1998年には77歳でディスカバリーに搭乗、宇宙飛行の最年長記録を打ち立てた。 グレン氏は式典で、「“宇宙へ”という長年の夢が、今では現実になった。そんな時代に生まれた我々はなんと幸運なのだろう」と述べた。

「これほど早くシャトル計画が中止になったのは残念だ。しかし今日、ディスカバリーは新しい重要な任務につく。今後は、新たなフロンティアを切り開いた祖国の“証し”、そして“象徴”として記憶され続けるに違いない」。

それでは本日も一日よろしくお願いします。


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「玉川高島屋S・Cで「恐竜」企画展」 企画展「ダイナソーズ イマージュ~恐竜世界大出現~」が8月15日、玉川高島屋S・Cの西館1階アレーナホー […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「テラスモール湘南で出張水族館」 テラスモール湘南で家族向けイベントで新江ノ島水族館による出張水族館「おでかけえのすい」が始まりました。 会場 […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。内勤事務の結城です。本日のニュースです。 【話題】 「一面に広がる55万本のヒマワリ 「座間ひまわりまつり」開幕」 相模川沿いのヒマワリ畑(神奈川県座間市新田宿ほか)にて「ひまわりまつり」が開かれます […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。内勤事務の結城です。本日のニュースです。 【話題】 「すみだトリフォニーホールで「すみだ音楽祭」」  「すみだ音楽祭2025」が8月23日・24日すみだトリフォニーホール(東京都墨田区錦糸1)で行われ […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「高輪ゲートウェイシティで夏イベント」 高輪ゲートウェイ駅周辺地域の複合施設「TAKANAWA GATEWAY CITY」が現在、各種夏イベン […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「池袋で「きまぐれクック」限定イベント」 ポップアップイベント「かねこ道具物産展」が8月7日、東武百貨店池袋本店8階で始まります。 「魚捌き系 […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。内勤事務の結城です。本日のニュースです。 【話題】 「「池袋ハロウィンコスプレフェス」開催へ」  「池袋ハロウィンコスプレフェス2025」が10月24日~26日の期間、東京都豊島区池袋で開催されます。 […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「聖徳大学で吹奏楽コンサート」 「2025警察音楽隊研修会 吹奏楽コンサート」が8月28日、聖徳大学の川並香順記念講堂で開かれます。 警察音楽 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「京島で対戦型けん玉イベント」 けん玉の対戦型イベント「バトル アット ザ デルタ2025」が8月9日、墨田区京島エリアの複数会場で開催されま […]


お見積り・出張・点検・キャンセル・電話相談は全て無料です
通話料無料 受付時間8時~20時 フリーダイヤル0120-506-123
24時間受付 お問い合わせフォームはこちら

事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP