『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【恐竜博】

Koboスタ宮城で"恐竜博" 福井県立恐竜博物館所蔵の全身骨格など展示

楽天Koboスタジアム宮城(仙台市宮城野区)に隣接するイーグルスドームで本日3月18日から、「恐竜博~ふくいの恐竜たちがやってくる!」が開催されます。

同展は、楽天野球団(同)と、「世界三大恐竜博物館」の一つといわれる福井県立恐竜博物館(福井県勝山市)、同館と連携し恐竜イベントを行ってきた東急ハンズ(東京都新宿区)の共催となります。

会場では、フクイサウルス(全長約4.8メートル)、フクイラプトル(同約4.7メートル)、トリケラトプス(同約6.2メートル)の全身骨格をはじめ、ティラノサウルス、エドモントサウルスの頭骨を展示します。ディプロドクスの脛(けい)骨、ハドロサウルス類の大腿(だいたい)骨、恐竜のふんなど「触れる実物化石」も展示、天井にはジュラ紀後期の中国の恐竜の映像「ダイノシアター」を投影します。

期間中、イーグルスプラザチームショップ内でも、翼竜・プテラノドンの全身骨格(翼幅約7メートル)と越前和紙製のプテラノドン復元模型(同約4メートル)を展示します。スタジアムL1ゲート付近には恐竜を描いた長さ10メートル・高さ4メートルの巨大タペストリーを設置します。

同球場と東急ハンズ仙台店(青葉区中央1)のイベント会場を巡る「恐竜スタンプラリー」のほか、25日~27日・4月1日~3日には同館研究員によるギャラリートークや「化石発掘体験」(別途参加費500円)も行います。

同館の竹内利寿館長は「今回の展示は、『恐竜は絶滅していない、鳥となって今も生き続けている』という研究成果をベースにしている。恐竜の不滅のパワーを東北の皆さまに受け取ってもらい、特にお子さんには楽しみながら学習しながら元気になってもらえれば」と来場を呼び掛けています。

開催時間は11時~17時(試合開催日は、試合開始3時間前~試合終了30分後)、入場料は300円、4月5日までとなります。


【熱気球】

熱気球ホンダGP渡良瀬バルーンレースへ 藤田選手"初戦から優勝"

2016熱気球ホンダグランプリの第1戦、渡良瀬バルーンレースが4月8~10日、栃木市藤岡町藤岡の藤岡渡良瀬運動公園をメーン会場に始まります。大会実行委員会の神島馨委員長や世界チャンピオンの藤田雄大選手(28)=野木町=らが昨日17日、県庁で記者会見し、意気込みを語りました。

ホンダGPは10月末の佐賀市での最終戦までの全5戦で、成績を競うものです。佐賀の大会では、2年に1度の世界選手権も開催されます。

渡良瀬バルーンレースは平成12年の大会からGPの初戦を飾り、今年は海外3機、国内25機の計28機が参戦します。4月8日午前6時半に開会、競技飛行が始まり、10日までの3日間の成績で順位を決めるます。

大会期間中、熱気球の係留や熱気球教室、バルーン・イリュージョン(夜間係留)と花火打ち上げ、スカイスポーツを紹介する展示も開催されます。

藤田選手は「今回はグランプリ8連覇がかかり、初戦から優勝を目指す。渡良瀬は毎年、桜とのコラボレーションがきれいなので、多くの人に見てもらいたい」と話しています。


【グルメ】

全国のラーメン&つけ麺&まぜ麺店が大集結 "最強ラーメンFes."

日本全国のラーメン、つけ麺、まぜ麺の店40店舗が集結する大つけ麺博プレゼンツ「最強ラーメンFes.」が2016年3月31日~4月24日の金土日の週末(初日だけ木曜含む)、町田シバヒロ(東京都町田市)で開かれます。

過去9回で累計来場者数約120万人を記録した国内最大級のラーメンイベント、「大つけ麺博」のスピンオフ企画となります。毎週末10店舗ずつ、総入れ替え式で合計40店舗が出店します。普段なら同時に食べる事が出来ない数々の名店の味を食べ比べ、味わい尽くすことができます。

開幕週(3月31日~4月3日)の第1陣のテーマは「濃厚」、濃厚つけ麺の行列店「中華蕎麦 とみ田」、「無鉄砲 つけ麺 無心」、「六厘舎」のほか、今話題の肉系ラーメン「肉玉そば おとど」、「博多だるま」などが一堂に会します。

「淡麗系」がテーマの第2陣(4月8日~10日)には、「まぜそば専門 闘牛脂」や「彩色ラーメンきんせい」などが集合します。まさに「ラーメン版センバツ甲子園」というべき第3陣(4月15日~17日)では、つけ麺の「頑者」、「麺堂 稲葉」、「吉田商店」、ラーメンでは淡麗系「若武者」、豪華肉系の「せたが屋」など、全国各地の強者が集結します。

最終の第4陣(4月22日~24日)のテーマは「未来」、札幌味噌と博多とんこつという伝統の味をつけ麺に進化させた「麺屋 高橘」、東西の次世代を担う若手店主の店「らーめんstyle JUNK STORY」、「中華そば ムタヒロ」、「鯛塩そば 灯花」、地元で絶大な支持を集める「らーめん 福たけ」、「つけめん らーめん 活龍」、ご当地まぜそばの「麺屋こころ」と、フレッシュな顔ぶれが揃います。

「最強ラーメンFes.」だからこそ実現した初の試み、親子で参加できる「ラーメン作り体験教室」も開かれます。全国の超一流店主達が自らの店舗で実際に使っている麺と具材、スープを使用してラーメン作りを伝授してくれます。

教室の開催日時は各陣の土日(第1陣のみ全日開催)で、11時30分~12時30分、13時30分~14時30分、15時30分~16時30分 、17時30分~18時30分の1日4回となります。当日配布する整理券制で、参加費は1,200円(麺メニュー並盛1杯・おみやげ含む)、1回の参加人数は10組20人で1日40組予定となります。


それでは本日も一日よろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「湘南 GATE屋上で「藤沢てっぺん盆踊り」」 藤沢駅南口の複合商業施設「ODAKYU 湘南 GATE」で9月27日・28日、「藤沢てっぺん盆 […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「サンリオピューロランドでハロウィーン企画」 季節イベント「PUROHALLOWEEN」が9月5日、サンリオピューロランドで始まりました。 ハ […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「乃木神社で3日間限定「夜間特別参拝」」 乃木神社で9月13日~15日の3日間、限定の「夜間特別参拝」が行われます。 同神社の例祭にちなんで行 […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。内勤事務の結城です。本日のニュースです。 【話題】 「原宿・竹下通りに「しろたん」ストア」 タテゴトアザラシをモデルにしたキャラクター「しろたん」のショップ「しろたんふんわりストア 原宿竹下通り店」( […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「アークヒルズで「秋祭り」」 赤坂のアークヒルズで9月19日~21日の3日間、「アークヒルズ 秋祭り2025」が始まります。 赤坂氷川神社の例 […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「ホテルニューグランド本館中庭で光の演出」 ホテルニューグランドは8月30日から、本館中庭で「癒しの空間を光で魅せる」をコンセプトにした光の演 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。本日のニュースです。 【話題】 「芝山で「仏教体験ツアー」」  芝山町の芝山仁王尊観音教寺(千葉県船橋市芝山町芝山)で9月21日「仏教体験ツアー」が開催されます。主催はヒストリーパ […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「スカイツリーで秋イベント」 東京スカイツリータウンの4階スカイアリーナなどタウン内各所で9月から10月にかけて、グルメや伝統文化、名月鑑賞な […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。本日のニュースです。 【話題】 「ディズニーランドが「ハロウィーン」 ヴィランズ主役のパレード」 東京ディズニーランド(浦安市舞浜)は9月17日~11月2日で「ディズニー・ハロウィ […]


お見積り・出張・点検・キャンセル・電話相談は全て無料です
0120-506-123 通話料無料 受付時間8時~20時
24時間受付 お問い合わせフォームはこちら

事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP