『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【ヘアーメイク】

アンディ・ウォーホルからゴッホまで! 名画をイメージしたヘアカラーが美しい

アメリカ・カンザス州のヘアスタイリストUrsula GoffさんがSNSに投稿した"名画をモチーフにしたヘアカラー"が大きな話題になっています。

日本でもファンの多いアンディ・ウォーホルやムンクの叫びなど、誰もが一度は目にしたことがある有名作品をヘアカラーで再現した作品は、まさに現代アートで、作品に出てくる人物のコスプレではなく、作品全体からインスパイアを受け仕上げています。

彼女のSNSではそれぞれの作品について、画家やその名画の成り立ちや、彼女自身のその作品への想いなどもあわせてつづっており、名画に対する心からのリスペクトが感じられます。

投稿された写真には、「本当に美しい!」「名画が現代アートとしてよみがえった!」など、称賛のコメントが多く寄せられています。


【話題】

NASAの宇宙飛行士公募に応募殺到、過去最高の1万8300人に

米航空宇宙局(NASA)は19日、昨年12月から行ってきた宇宙飛行士の公募に対し、過去最高となる1万8300人の応募があったと発表いたしました。

NASAが2017年に行う宇宙飛行士養成クラスへの応募数は、前回2012年のほぼ3倍となり、これまで最高だった1978年の8000人を大幅に上回わりました。

2017年から1年半続くコースで、志願者はふるいにかけられ、非常に優秀な候補者だけが米テキサス(Texas)州ヒューストン(Houston)のジョンソン宇宙センター(Johnson Space Center)での面接に招待されます。最終的に、訓練を受ける幸運に恵まれるのは8~14人となります。

NASAはソーシャルメディアを利用して公募を告知、昨年12月14日に受け付けを開始し、今月18日に締め切っています。応募資格として、米国籍を持つこと、工学、自然科学、コンピューター科学、数学のうち数なくともいずれかの学士号を持ち、専門家として3年間の実務経験、もしくはジェット機の機長として少なくとも1000時間以上の飛行経験を持つことなどが挙げられています。

NASAは、1959年に人間を地球の周回軌道に送る米国初の有人宇宙飛行計画、マーキュリー計画(Project Mercury)の一環として初めて7人の宇宙飛行士を選抜して以来、300人以上の宇宙飛行士を採用しています。


【グルメ】

阪神梅田本店で"阪神梅見祭"-梅見用弁当や名物"梅の木もち"など

阪神梅田本店(大阪市北区)地下1階食品売り場で現在、梅見気分で一足早く春を楽しめるよう梅にちなんだ商品を販売し大きな話題となっています。

春の訪れをいち早く伝えてくれることから「春告草(はるつげぐさ)」とも呼ばれる梅は、花だけでなく、その実も古くから親しまれ、春らしい彩りや味わいを加えています。同店では梅をこよなく愛した菅原道真公を祭る大阪天満宮の「てんま天神梅まつり」とタイアップし「阪神梅見祭」を開催、各店では梅見に合わせ、料亭の弁当やちらしずし、梅を使った総菜や菓子、梅を使った酒類などを展開しています。

京都の料亭「下鴨茶寮」では、マスのふきみそ焼き、帆付きたけのこ、タイと小カブラの炊き合わせ、たけのこご飯など、彩りも美しい二段重の弁当「阪神梅田本店限定梅御膳」(1人前1,944円)を販売しています。

奈良・吉野に本店を構え、奈良吉野名産の柿の葉すしや鮎(あゆ)すしを手掛ける老舗「平宗」は、梅とウグイスをあしらった春を告げるちらしずし「梅にうぐいすのちらし寿司」(1折1,080円)を販売、韓国のり巻き専門店「カンナムキンパ」は、紀州の南高梅を使い和風味に仕上げた「紀州南高梅 キムチキンパ」(1パック781円)を、「まつおか」はエビのプリプリ感と梅の風味が特徴の「名古屋えび天<梅しそ>」(100グラム=562円)を、それぞれ販売しています。

梅スイーツでは、箕面に本店を構える和菓子店「かむろ」が大粒の梅を丸ごと使い、あっさりとした特製の白餡(しろあん)で包み氷餅で仕上げた上品な甘さの梅大福「楓」(1個216円、今月29日まで)を、おつまみ専門店「伍魚福」は爽やかな梅の香りが特徴の「小っちゃな梅ゼリー」(230グラム入り=432円)を販売しています。

フードイベントに期間限定出店する「高砂堂」は、大阪円満宮「てんま天神梅まつり」の名物菓子で、梅干しをすりつぶし、もち米に混ぜてつきあげた餅で餡をくるんだ「梅の木もち」(5個入り1,350円)を販売しています。

ほかにも、紀州の梅エキスで育てた「梅鯛」「梅くえ」をはじめ、「ルピシア」の梅の香りの日本緑茶、「小倉屋山本」のスティックタイプの梅こんぶ茶などが登場します。会期は3月1日(火)まで(商品により販売期間は異なる)となります。


それでは本日も一日よろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「「千住宿阿波踊り」初開催へ」 「千住宿阿波おどり」が11月16日、千住宿商店街で行われます。 当日は近隣エリアで活動する、「粋西連」「巴連」 […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「渋谷キャストに3メートルの「レゴ」ツリー」  レゴでできた「ツリー」が登場するクリスマスイベント「Build Your Christmas」が1 […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「中野四季の森公園で「ものがたりフェス」」 「物語」のある生産者や商品と出会うマルシェイベント「ものがたりフェス2025」が11月15日・16 […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「横浜公園で「BALLPARK Xmas」初開催」 クリスマスイベント「BALLPARK Xmas YOKOHAMA KANNAI 2025」 […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「湘南で高校生出演の野外ライブ「TPK2026」」  高校生による野外ライブイベント「THE POWER OF KOUKOUSEI 2026」が2 […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「「八王子芸術祭」2年ぶりに開催へ」 「八王子芸術祭2025」が11月8日、八王子市内の中野・大和田・小宮・石川の各地域とその周辺を会場に始ま […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「恵比寿ガーデンプレイでイルミネーション」 仏バカラ社のシャンデリアを中心とした恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーションが11月8日、点灯しま […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「「世田谷246ハーフマラソン」開催」  「世田谷246ハーフマラソン」が11月9日に開催されます。 今年で20回目を迎える同大会は国道246号を […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「「むさしの環境フェスタ」開催」 環境啓発施設「むさしのエコreゾート」で11月16日、環境イベント「むさしの環境フェスタ」が開催されます。 […]


お見積り・出張・点検・キャンセル・電話相談は全て無料です
0120-506-123 通話料無料 受付時間8時~20時
24時間受付 お問い合わせフォームはこちら

事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP