『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【アミューズメント】

東京ディズニーシー"ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ"を4月15日スタート テーマは“Wish”

オリエンタルランドは、東京ディズニーシーで15周年プログラム「ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ」を4月15日~2017年3月17日に開催します。

15周年のテーマは“Wish(願い)”となります。テーマの象徴となる色鮮やかな「ウィッシュ・クリスタル」でパーク内が装飾されるほか、ミッキーマウスやディズニーのキャラクターたちも「ウィッシュ・クリスタル」を身につけて登場します。スペシャルグッズの販売や多くのスペシャルメニューが公園されます。

■ 「クリスタル・ウィッシュ・ジャーニー」
4月15日の「ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ」のオープニングを飾るのは、新たなショー「クリスタル・ウィッシュ・ジャーニー」です。ディズニーのキャラクターたちは、“Wish”を表現する色の「ウィッシュ・クリスタル」を身につけています。

ミニーマウスは「愛」を表現した赤いクリスタル、ドナルドダックは「友情」を表現した青いクリスタル、グーフィーは「元気と健康」を表現した緑のクリスタルとなっており、それぞれの願いを賑やかな歌やダンスで披露します。ミッキーマウスはみんなの願いが集まったクリアなクリスタルを身に付けており、「大好きな仲間たちと一緒に旅を続けて、みんなを元気にしたい」と願うと、たくさんのディズニーのキャラクターたちやダンサーたちが、ゲストと一緒に手振りや手拍子で盛り上がり、みんなの願いをひとつに集めます。フィナーレでは、みんなの”Wish”が1つになって、カイトが大空を舞い、中央にそびえ立つ透明なクリスタルのオブジェからはパイロが次々と打ち上がり、15周年の新たな冒険の旅立ちを盛大に祝うとのことです。

公演場所はメディテレーニアンハーバ-、公演時間は約25分(1日1~3回公演)、出演者数は約120名、登場するのは、ミッキーマウス、ミニーマウス、プルート、ドナルドダック、デイジーダック、チップ、デール、クラリス、グーフィー、マックス、ダッフィー、シェリーメイ、ジェラトーニなどとなります。

■ スペシャルメニュー
「カフェ・ポルトフィーノ」や「セイリングデイ・ブッフェ」では、店内に15周年の装飾が施されます。「カフェ・ポルトフィーノ」ではミッキーマウス、「ニューヨーク・デリ」ではミニーマウス、「ユカタン・ベースキャンプ・グリル」ではプルート、「カスバ・フードコート」ではドナルドダック、「ヴォルケイニア・レストラン」ではグーフィー、「ホライズンベイ・レストラン」ではチップとデール、「セバスチャンのカリプソキッチン」ではデイジーダックなど、ディズニーのキャラクターたちをイメージしたメニューや、それぞれのウィッシュ・クリスタルの色を表現したメニューが登場します。

このほか、「ウィッシュ・クリスタル」を身につけたミッキーマウスたちがデザインされたスーベニアカップ付きのデザートや、光るドリンクカップやコレクタブルグラス付きのスペシャルソフトドリンクなど、“Wish”を感じさせるバラエティ豊かなスーベニア付きメニューが登場します。また、ダッフィーがデザインされた、15周年のイベント期間限定のスーベニア付きメニューや、東京ディズニーシーならではの15周年記念ラベルのワインも登場します。


【展覧会】

ピクサースタジオ創設30年の展覧会を東京都現代美術館で開催

展覧会「スタジオ設立30周年記念 ピクサー展」が、2016年3月5日から東京都現代美術館(江東区)で開催されます。会期は5月29日までとなります。05年にニューヨーク近代美術館でスタートし、世界各国で好評を博した世界巡回展が、構成を新たにして日本に上陸します。

ピクサー・アニメーション・スタジオ(以下「ピクサー」)は、映画「トイ・ストーリー」や「ファインディング・ニモ」、「インサイド・ヘッド」、そして15年11月に全米で公開された最新作「アーロと少年」(16年3月に日本公開)と、数々の人気作品を世界に送り出してています。今年はスタジオ設立30周年の節目でもあります。

今回の展示会では、ピクサー作品の創造性を支えているアーティストやデザイナーの創作活動にスポットライトを当てています。手描きのドローイングやパステル画、デジタルペインティング、彫刻など、彼らが映画制作の過程で創り出した多種多様なアートワークの数々から、世界初公開作を含む約500点を一挙公開します。

このほかピクサーの世界観を表現する大型インスタレーションや、映画制作の裏側などを紹介する豊富な映像コンテンツも展示します。 開館時間は、10時~18時、休館日は毎週月曜日(ただし3月21日、5月2日、5月23日は開館)、 観覧料(税込)は、一般1500円(前売1300円)、高校・大学生1000円(同900円)、小・中学生500円(同400円)、未就学児無料となります。


【グルメ】

"ホテルニューオータニ大阪"門外不出のホテルレシピを初公開

ホテルニューオータニ大阪(大阪市中央区)は、2016年9月に開業30周年を迎えます。このアニバーサリーイヤーに、これまで一切表に出ることのなかったホテルこだわりのメニューのレシピ、「シェフノート~門外不出のホテルレシピ~」が昨日1月15日公開されました。

「一流の味をご家庭に」をテーマに、ホテルニューオータニ大阪の総料理長監修のもと、秘伝の"シェフノート"とも言える数々のレシピを今後順次公開していくそうです。

「ホテル料理を一度は作ってみたい」「家でも簡単に作れる方法を知りたい」などの思いに応え、食材が揃えれば誰でも簡単に作ることができる料理から、料理人を志す人も挑戦しがいのある本格料理まで、30周年の歴史の中で一切表に出ることの無かったレシピばかりとのことです。

第1弾となる1月は、開催中の人気企画「スイーツ&サンドウィッチビュッフェ~ホテルでいちご狩り」でも食べられる、「苺とマスカルポーネクリームサンドウィッチ」と、お正月に余ったお餅を有効活用できる「もちもちグラタン」の2つとなります。


それでは本日も一日よろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「渋谷で「Netflix」10周年記念イベント」 定額制動画配信サービス「Netflix」の10周年記念イベントが9月5日から、渋谷公園通りの […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「横浜ワールドポーターズ屋上でシューティングイベント」 横浜ワールドポーターズの屋上「ルーフトップワールド」で、水鉄砲でカラーインクを撃ち合う […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。内勤事務の結城です。本日のニュースです。 【話題】 「池袋で「卵フェス」 卵かけご飯食べ放題」 「卵フェスin池袋2025」が10月17日、サンシャインシティ(東京都豊島区東池袋3)ワールドインポート […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「中野区役所で「宇宙博」」 体験型イベント「みんなの笑顔で大気圏突破!中野宇宙博」が8月23日と24日の2日間、中野区役所1階「ナカノバ」「シ […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「海浜幕張WBGの芝生広場で映画上映イベント」 「THEATER MARIVE~星空の映画祭~」が9月4日、ワールドビジネスガーデンの芝生広場 […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「赤レンガ倉庫に夏季限定ビーチリゾート空間」 横浜赤レンガ倉庫イベント広場で現在、「地中海」をテーマにした夏季限定イベント「Red Brick […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。内勤事務の結城です。本日のニュースです。 【話題】 「さいたま・岩槻人形博物館で夏休み企画展「にんぱく動物園」」 開館5周年企画展「おいでよ!にんぱく動物園~かわいいどうぶつ大集合~」が現在、岩槻人形 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。本日のニュースです。 【話題】 「IMAGINUSで「夏の天文イベント」」  「『夏の天文イベント』IMAGINUSプラネタリウム‐夏の夜空編‐」が8月14日から高円寺の科学体験施 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「テラスモール松戸で「ウォーリーをさがせ!」とのコラボイベント」 「ウォーリーをさがせ!in松戸」が、商業施設「テラスモール松戸」で現在開催さ […]


お見積り・出張・点検・キャンセル・電話相談は全て無料です
通話料無料 受付時間8時~20時 フリーダイヤル0120-506-123
24時間受付 お問い合わせフォームはこちら

事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP