『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務担当の滝沢です。
本日のニュースです。

【スポーツ】

ソフトバンク杉内巨人移籍へ

プロ野球ソフトバンクから国内フリーエージェント(FA)宣言していた杉内俊哉投手(31)の巨人への移籍が19日、決まった。この日午前、福岡市内のソフトバンク球団事務所を訪れ、残留しないことを報告。獲得に名乗りをあげていた巨人に移籍する意思を表明した。

杉内は昨季から、ソフトバンクの変動制年俸に不信感を抱いており、今オフにFA権を行使。巨人が4年契約の固定制年俸を提示した。ソフトバンクも方針を転換して慰留したが、巨人は2回目の交渉で、球団のエース番号である背番号「18」を用意。杉内の「残りの野球人生をかけられるか」という問いに、誠意を示した。

杉内は日本シリーズの第7戦で勝利投手になり、8年ぶりの日本一に貢献。プロ10年で通算103勝55敗。2005年にMVP、沢村賞を獲得するなど球界を代表する左腕。

【経済】

省エネ、発電増やすより効率的

電源別の発電コストを試算していた政府の「コスト等検証委員会」が19日開かれ、原子力や自然エネルギーなど16種の費用を比べた報告書をまとめた。家庭の省エネルギーを発電コストに換算すると、いくらの価値があるかも試算した。

発電コストは、2010年と30年時点の1キロワット時の費用を試算。10年時点だと、原子力や石炭火力が約9~10円、太陽光が約30~40円などとなった。同委員会は、政府の国家戦略室のホームページ(http://www.npu.go.jp/)で、試算結果を公開している。

家庭の省エネは、1キロワット時の電気を節約すると1キロワット時の発電と同じ効果があると考え、試算した。その結果、冷蔵庫などでは、最新の省エネ型を使うことによる1キロワット時あたりの費用が、国内の平均的な発電費用の8.6円より安いことを確認した。報告書は、省エネ効果の高い照明や冷蔵庫の導入について、「発電以上に効率的な選択肢」と指摘した。

【エンターテイメント】

ワンピースの世界を体感六本木で展覧会

◆尾田栄一郎監修「ONE PIECE展」「おまえら全員、仲間になれ!」

来春、東京・六本木ヒルズの森アーツセンターギャラリーで、「尾田栄一郎監修 ONE PIECE展~原画×映像×体感のワンピース」が開かれる。1997年から「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の漫画「ONE PIECE(ワンピース)」の作者、尾田氏が監修する初めての展覧会。冒険、仲間、絆……多くのファンを引きつけるワンピースの世界を体感できる絶好の機会だ。「ワンピースファン」を自称する放送作家の鈴木おさむさん(39)に作品と展覧会に寄せる思いを語ってもらった。

◆迫力の映像で旅を追体験 書き下ろし原画など100点も

海抜250メートルの六本木ヒルズ52階の高層階にある展覧会場では、まずルフィたちが乗り込む海賊船「サウザンドサニー号」の巨大な帆柱と海賊旗が来場者を出迎える。物語に登場する印象的なシーンの再現や、まるで海賊船に乗りこんだかのような大迫力の映像で一味の旅を追体験できる。ほかにも来場者の動きに反応する体感型のインタラクティブアートなどの仕掛けが盛りだくさんだ。作者の息づかいが感じられる貴重な原稿、色彩あふれるカラー原画、本展のために描き下ろした特別原画など、約100点の展示も見逃せない。

◆「ワンピワールドにドキドキ」 放送作家・鈴木おさむさん

テレビ業界で働いていて、面白いものはたくさんありますが、今39歳の僕が泣いたりワクワクさせられたりする漫画はワンピース(以下、ワンピ)だけですね。少年漫画を超えて、テレビ、映画、音楽を含めた日本のエンターテインメントの中でナンバーワンだと思います。

主人公のルフィは日本人の理想の生き方をしていて、言いたいことを代弁してくれる。日本人の「背骨」を描いているからこそ、これだけ社会に影響を与える作品になったのかもしれない。なぜ仲間が大切か、実は意外とわかっていないでしょう。

ワンピはそんな当たり前のことに答えてくれる。物語でルフィが「仲間がいる!」と気づいたシーンを読んだ時、僕は奥さんのことが頭に浮かびました。僕にとっては夫婦が最高の友達で仲間なのでしょう。15年近く続いている漫画なのに、今が「最大瞬間風速」と常に感じさせてくれます。僕の担当番組にも10年を超えるものがありますが、長く続けるのは本当に大変です。ワンピを読むと勉強になるし、「もっとがんばろう!」と刺激を受けます。

ずっとワンピのテーマパークがあったらいいと思っていました。子供から大人まで、読者にはそれぞれのワンピの世界ができていると思います。

今回の展覧会は、その記憶や感動を呼び起こしてくれる最高の場所になるはず。今までにない「ワンピース アドベンチャーワールド」を実現してくれる。尾田さんもとても気合が入っているようなので、僕も今からすごく興奮してドキドキしています。

◆海賊王めざすルフィと仲間の物語

〈ONE PIECE〉伝説の海賊王が残した「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を求めて、主人公モンキー・D・ルフィが率いる仲間たちが繰り広げる冒険物語。ルフィは「悪魔の実」という不思議な実を食べて、体がゴムのように伸びるようになった「ゴムゴムの実」の能力者。旅の途中で出会う個性豊かな仲間たちとの絆を深めながら、強大な敵と戦って海賊王を目指す旅が描かれている。

単行本は現在64巻まで発行され、累計発行部数は2億5千万冊を超えた。海外でも翻訳され、人気を集めている。

◆来年3月に開幕 12月23日から前売り開始

■3月20日[火][祝]~6月17日[日]、東京・六本木ヒルズ森タワー52階の森アーツセンターギャラリー。午前10時~午後10時。会期中無休

■本展は日時指定制(指定時間は1日6回)で、販売枚数に限りがあります。次の3期に分けて、セブン―イレブン店頭で前売り券(入館引換券)を販売します(インターネット、モバイルでの購入はチケットぴあ)。第1期(3月20日[火][祝]~4月5日[木]分)は12月23日[金][祝]、第2期(4月6日[金]~4月30日[月][休]分)は2月4日[土]、第3期(5月1日[火]~6月17日[日]分)は3月31日[土]のいずれも午前10時から発売。前売り券は指定日の2日前まで販売します

■前売り一般・大学生1800円(当日2千円)、中学・高校生1300円(同1500円)、4歳~小学生500円(同800円)。当日券は前売り券の販売状況に余裕がある場合のみ販売します。

それでは本日も一日よろしくお願いします。


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。内勤事務の結城です。本日のニュースです。 【話題】 「海の公園で金沢まつり花火大会」  海の公園(神奈川県横浜市金沢区海の公園)で8月30日、「第51回金沢まつり花火大会」が開催されます。 多彩なスタ […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「代々木公園で防災イベント「もしもフェス」」 防災イベント「もしもFES渋谷 2025」が8月30日・8月31日、代々木公園イベント広場・ケヤ […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「板橋・中央図書館で「世界の絵本展」」 板橋区立中央図書館で現在、「ボローニャブックフェア in いたばし 世界の絵本展」が開かれています。 […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。内勤事務の結城です。本日のニュースです。 【話題】 「清水ヶ丘公園で「みんなのスポーツフェスティバル」」 横浜市清水ケ丘公園(神奈川県横浜市南区清水ケ丘)で9月20日、「みんなのスポーツフェスティバル […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「八王子駅で「救急救命・防災減災ワークショップ」」 「救急救命・防災減災ワークショップ 『学生と学ぶ、命のそなえ』」が8月30日・31日、八王 […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「渋谷で「ゆるスポーツ夏祭り」」 「スポーツ弱者を、世界からなくす」をコンセプトに誰もが楽しめるスポーツ「ゆるスポーツ」のイベント「ゆるスポー […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「「多摩ランタンフェスティバル」開催」 「多摩ランタンフェスティバル2025」が10月6日~12日、多摩市内で行われます。 「J Smile多 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「渋谷で「Netflix」10周年記念イベント」 定額制動画配信サービス「Netflix」の10周年記念イベントが9月5日から、渋谷公園通りの […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「横浜ワールドポーターズ屋上でシューティングイベント」 横浜ワールドポーターズの屋上「ルーフトップワールド」で、水鉄砲でカラーインクを撃ち合う […]


お見積り・出張・点検・キャンセル・電話相談は全て無料です
0120-506-123 通話料無料 受付時間8時~20時
24時間受付 お問い合わせフォームはこちら

事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP