『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【天体】

"スーパームーン"で中秋の名月も大きく明るく

本日9月27日の「中秋の名月」(旧暦の8月15日)は、天候に恵まれた地域では、普段より大きくて明るい「お月見」が楽しめます。明日28日の満月が見かけ上、いつもより一回り大きくなる「スーパームーン」で、前夜の空に浮かぶ月も大きく見えるそうです。

国立天文台によると、月は、地球の周りを楕円(だえん)形の軌道を描きながら回っています。このため、地球と月の距離は平均で約38万4000キロ・メートルですが、月が地球に最も近づく時と最も遠く離れた時では約5万キロ・メートルもの差が生じます。

月が地球に最も近づいて大きく見える満月は、スーパームーンと呼ばれています。28日の満月は、今年最も小さかった満月(3月6日)に比べて、大きさは直径の比較で1・14倍となり、3割ほど明るく見えるそうです。

気象庁天気相談所によると、26日午前時点での天気予報では、27日夜の関東地方は曇りですが、28日未明になると晴れ間が出てくる見込みとのことです。


【イベント】

赤坂で"サントリーホールフェスティバル2015 オープニング・フェスタ"

サントリーホール(港区赤坂1)で10月3日、「サントリーホールフェスティバル2015 オープニング・フェスタ-Sounds カーニバル-」が開催されます。

サントリーホールの秋の音楽シーズン幕開けを彩るコンサートで、今年は、「Sounds カーニバル」をテーマに、リムスキー=コルサコフの「熊蜂飛行」や、映画・ニューシネマ・パラダイスから「愛のテーマ」など、クラシックからポピュラーまで、さまざまなジャンルの音楽を21曲披露します。

開場時エントランスでは、東京佼成ウインドオーケストラメンバーが「特別ファンファーレ」を奏でます。開場中は、同館内の小ホール「ブルーローズ」を開放し、グラスを片手に生演奏とダンスが楽しめる特設サロンを設けるほか、休憩中には舞台から客席を眺めながら合唱の練習ができる「ステージ上で行うコーラス練習に参加!」も行います。

当日はピアニストのシプリアン・カツァリスさん、ウィーン・フィルで首席奏者を務めるトランペットのシュテファン・ハイメルさん、ソプラニスタの岡本知高さんらが参加するほか、サプライズゲストも予定されています。指揮は関西フィルで首席指揮者を務める藤岡幸夫さん、司会は俳優の高嶋政宏さんが担当します。

「世界的なピアニストの即興演奏や、天性の男性ソプラノ歌手をはじめ、ポップス・ジャズ・邦楽までもが飛び交う『異種音楽のカーニバル』となっている。バレエを見たり、社交ダンス体験をしたり、合唱団と共に気持ちよく歌ったりと、さまざまな楽しみ方ができる。年に一度の『サントリーホールの縁日』にぜひ足を運んでいただきたい」と同ホール公演制作担当の中鉢智博さんは話しています。


【グルメ】

アゴーラ大阪守口がミュンヘンに!オクトーバーフェスで食べ飲み放題

2015年9月29日、ホテル・アゴーラ大阪守口(大阪府守口市)にて「アゴーラ・オクトーバーフェストin守口」が開催されます。

ドイツが発祥で、世界最大となるビールの祭典を同ホテルでも実施します。民謡の生演奏が流れる会場で飲んで、食べて、歌って踊る陽気な一夜が過ごせます。食べ放題となるフードメニューはホテル特製のドイツ料理です。牛肉のビール煮、ザワークラウト、アイスパイン等々が選べます。

フリードリンクはレーベンブロイを筆頭に、黒ビール、ジン、ワイン、ソフトドリンクまで揃います。演奏は関西ビアソング界の草分け的存在である、岩島佳子さんが率いる「バイエルンカペレ大阪」が民謡やポルカの他、ムカデ行進等楽しいパフォーマンスを披露、会場を本場ミュヘンの雰囲気へといざないます。

<メニュー>

【ホテル特製ドイツ料理 食べ放題 / ドイツビール飲み放題】
―料理―
・アイスバイン
・牛肉のビール煮
・ドイツフランク
・ポークシュニッツェル
・ザワークラウト
・プレッツェル など

―フリードリンク―
・ドイツビール(レーベンブロイ)
・黒ビール
・シュタインベーガー(ドイツ産のジン)
・ワイン
・ソフトドリンク など

場所は2階の宴会場、18時30分に受付、時間は19時から21時30分、料金は税込で大人6000円、子供3000円となります。


それでは本日も一日よろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「イオンモール多摩平の森で科学体験イベント」 体験型ワークショップ「たまもり科学探検隊」が8月2日・3日、イオンモール多摩平の森などで行われま […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「福生「茶室福庵」で箏の世界を体験」 福生市が管理する茶室福庵で8月30日、小中学生を対象に「福庵へGO!! ふっさっ子集まれ! わくわく体験 […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。内勤事務の結城です。本日のニュースです。 【話題】 「数十年に一度の花「リュウゼツラン」咲く」  数十年に一度しか咲かないといわれている幻の花「リュウゼツラン」が群馬県太田市の会社で花を咲かせ話題にな […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「隅田川花火大会に93万人」 東京の夏の風物詩「第48回隅田川花火大会」が7月26日、隅田川流域で開催され、主催者発表で93万人が来場しました […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「タワービュー通りで「ランタンウォーク」」 ランタン片手に練り歩く「夕涼みランタンウォーク2025」が8月23日、タワービュー通りで開催されま […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「葛西臨海公園で「花と光のムーブメント」」 葛西臨海公園で8月1日から、「花と光のムーブメント」が開催される。今年は「海と自然と、いのちとつな […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。内勤事務の結城です。本日のニュースです。 【話題】 「旧鷺宮小で「鷺宮盆おどり 合言葉に「盆フェス」」 「鷺宮盆おどり」が8月9日・10日、西武新宿線鷺ノ宮駅近くの旧中野区立鷺宮小学校(東京都中野区鷺 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。本日のニュースです。 【話題】 「八王子花火大会開催へ」 八王子の夏の恒例行事「八王子花火大会」が7月26日、富士森公園(東京都八王子市台町)で行われます。 当日はスターマインや仕 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「相模原ロボットフェスタ、8月に初開催」 ロボットを身近に感じ、相模原市内の中小企業の高い技術力を知ってもらおうと、体験型イベント「さがみロボ […]


お見積り・出張・点検・キャンセル・電話相談は全て無料です
通話料無料 受付時間8時~20時 フリーダイヤル0120-506-123
24時間受付 お問い合わせフォームはこちら

事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP