『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

揚羽蝶文様の最古級鬼瓦

豊臣(羽柴)秀吉が天下統一の足掛かりとした甲賀市の水口岡山城・本丸跡から、揚羽蝶(あげはちょう)をかたどった鬼瓦が見つかり、調査を手がける市教委が3日、発表しました。揚羽蝶の文様を用いた鬼瓦の出土例としては最古級とみられ、市教委は「城の往時の姿が推定できる重要な資料」としています。

水口岡山城は、豊臣政権の拠点の一つとして、古城山(283メートル)の山頂一帯に築かれました。慶長5(1600)年の「関ケ原の戦い」まで、中村一氏、増田長盛、長束正家の3代の城主によって守られたとされています。

市教委は平成24年度から城跡の発掘調査をおこなっており、今年度は本丸一帯で実施。この結果、揚羽蝶文様をモチーフにした鬼瓦4基分の瓦片が出土。蝶の形は3種類あり、鬼瓦のサイズは縦45~50センチ、横45センチと推定されています。

この文様が鬼瓦に採用された理由は明らかになっていないが、揚羽蝶は、関ケ原の戦い直後に水口岡山城に攻め入り、城を一時預かった武将・池田長吉ら、池田家の家紋。市教委は「鬼瓦と池田長吉との関係性を考える必要がある」としています。

また、蝶は古来「不死不滅」の象徴とされるため、縁起物の吉祥文様として取り入れられた可能性もあるとみいます。このほか、過去の調査で、天守台とされる遺構の横から見つかった「くぼみ」に沿って、新たに石垣の跡が出土。これまで、くぼみは後世にできたと考えられていたが、城の遺構の一部であることが明らかになりました。


【話題】

水戸市でオセロの世界大会 発祥の地で10年ぶり開催

ダウンロード

オセロの世界一を決める「第40回世界オセロ選手権大会」が、来年11月に水戸市で10年ぶりに開催されることが決まりました。水戸市役所で3日、高橋靖市長や、オセロの考案者で日本オセロ連盟の長谷川五郎会長らが会見して発表しました。

長谷川会長は水戸市出身。市では、大会を契機に「オセロ発祥の地」として水戸の魅力を全世界にPRし、観光誘客に結びつけたい考えで、大会は来年11月1~4日に、水戸市宮町のホテルレイクビュー水戸で開催されます。欧米やアジアなど、世界30の国と地域から約100人の選手が参加する見込み。

会見で高橋市長は「世界のトッププレーヤーのゲームを目の当たりにできるので大変楽しみ。市民も観戦できるように工夫したい」と述べました。「オセロ発祥の地が水戸だということはまだまだ知られていない。大会を契機に、市内はもとより国内外にも広くPRして、イメージアップや観光誘客につなげていきたい」とも語っています。

日本オセロ連盟と水戸市では、世界大会に向けたプレイベントとして、今月6日に国内3大タイトルの一つ「王座戦」を水戸市で開催します。市や観光協会、商工業者などは、年内にも実行委員会を立ち上げて、大会に向けたイベントを企画し、世界大会に向けた機運を盛り上げていく予定です。

長谷川会長がオセロを考案したのは昭和20年。日本オセロ連盟によると、オセロの愛好者は国内に6千万人、全世界で6億人に上るという。世界オセロ選手権大会は、東京・帝国ホテルで開催された昭和52年の第1回大会以来、年に1度開催されており、平成18年の30回大会も水戸で開催しています。今年の大会はイギリスのケンブリッジで10月に開かれ、日本からは国内大会を勝ち抜いた4人の選手が出場する予定です。


【話題】

秋の夜長にカクテルを、宇都宮で

秋のすてきな夜にカクテルを味わってもらおうと、宇都宮市江野町の「オリオンスクエア」で6日、「宇都宮カクテルナイト2015」が開かれます。

市内のバーで作る宇都宮カクテル倶楽部の主催で、同市と宇都宮観光コンベンション協会が共催する。「世界を巡るカクテルツアー」をテーマに、同倶楽部に加盟する33店が出店します。

ダイキリやモスコミュール、モヒートなど、ノンアルコールを含む世界各国のカクテル約40種類を1杯500円(チケット制)で味わえ、バーテンダーを体験できるブース(先着100人、500円)もあります。「カクテルナイト」は6日午後3時から午後8時30分まで。



blog_bunner_small


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「根津神社で「根津・千駄木下町まつり」」  根津神社(東京都文京区根津1)を中心とした根津・千駄木エリアで10月11日・12日の2日間、「根津・千 […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「徳川美術館で90周年記念展」 今年11月に迎える開館90周年を記念して、秋季特別展「尾張徳川家名品のすべて」が13日、名古屋市東区の徳川美術 […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「すみだ水族館でアオウミガメ赤ちゃん公開」 すみだ水族館で9月13日、小笠原村から搬入されたアオウミガメの赤ちゃん2匹が命名・お披露目され地域 […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「ミッフィー誕生70周年 横浜のそごう美術館で展覧会」 うさこちゃん」の愛称で親しまれているキャラクター、ミッフィーの誕生70周年を記念した展 […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「高崎「箕輪城まつり」で「武士」募集」  10月26日に群馬県高崎市で開催される「第23回箕輪城(みのわじょう)まつり」に参加する「武士」の募集が […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。内勤事務の結城です。本日のニュースです。 【話題】 「渋谷・宮益御嶽神社で例大祭」  渋谷・宮益坂の中腹にある「宮益御嶽神社」(東京都渋谷区渋谷1)で9月16日・17日に例大祭が開かれます。 こま犬が […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「八王子・富士森公園で「スポーツ」テーマの夏祭り」 スポーツ体験と夏祭りを組み合わせたイベント「はちスポ夏祭2025」が9月13日、富士森公園 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「「昭和 エジプト柄ブーム」振り返る特別展」 特別展「やっぱりエジプトが好き♡ 昭和のニッポンと古代のエジプト」が9月27日、古代オリエント博 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「湘南 GATE屋上で「藤沢てっぺん盆踊り」」 藤沢駅南口の複合商業施設「ODAKYU 湘南 GATE」で9月27日・28日、「藤沢てっぺん盆 […]


お見積り・出張・点検・キャンセル・電話相談は全て無料です
0120-506-123 通話料無料 受付時間8時~20時
24時間受付 お問い合わせフォームはこちら

事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP