『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【イベント】

8月に "踊る?ピカチュウ大量発生チュウ!" 1,000匹以上のピカチュウがダンス

「ポケットモンスター」のキャラクター「ピカチュウ」が1,000匹以上集まり、来街者とともにダンスを楽しむ参加型イベント「踊る?ピカチュウ大量発生チュウ!」が、8月8日から16日まで開催されます。

横浜市が国内外からの誘客促進や、文化芸術による地域活性化などを目的に実施する大規模ダンスフェスティバル「Dance Dance Dance @ YOKOHAMA 2015」の一環として開催するもので、昨年夏に開催した「ピカチュウ大量発生チュウ!at 横浜みなとみらい」に続き、今年は「ダンス」をテーマに、昨年以上の規模で実施します。

主な実施内容は、スーパーダンスユニットショー(横浜ランドマークプラザ)、ピカチュウフラダンス、ピカチュウに会える映画館(横浜ワールドポーターズ)、ピカチュウストンプ(太鼓とダンス)(帆船日本丸・日本丸メモリアルパーク )、ピカチュウストリート(クイーンズスクエア横浜)、ピカチュウ観覧車(よこはまコスモワールド)、ピカチュウダンスステージ、音楽イベントコラボ(横浜赤レンガ倉庫)、ピカチュウフォトスタジオ、ラッピングトレイン(MARK ISみなとみらい/みなとみらい駅)、ピカチュウ大行進(グランモール公園)、ピカチュウステーション(JR桜木町駅/駅前広場)となります。

また、8月1日と2日は、日本大通りで「Dance Dance Dance @ YOKOHAMA 2015」のオープニングイベント「横浜ダンスパレード」で「ピカチュウダンスショー」、8月15日と16日には参加型ファイナルイベント「ピカチュウ総踊り」が行われます。


【グルメ】

EMCジャパンが東北3県の復興支援マルシェ 各県のご当地キャラクターも登場

0621c

新宿マインズタワー(渋谷区代々木2)1階で7月1日、「東北復興支援マルシェ」が開催されます。主催は、ストレージやソフトウエアの製品・サービス販売事業を展開するEMCジャパン(渋谷区)となります。

同社は、これまでも義援金の募金や震災復旧ボランティア活動、チャリティーバザーなどを通して東日本大震災被災地の復興支援を行ってきましたが、今回は都内にあるアンテナショップ「いわて銀河プラザ」(中央区)、「宮城ふるさとプラザ COCO MIYAGI」(豊島区)、「日本橋ふくしま館 MIDETTE」(中央区)の協力で、東北3県の名産品を販売します。

コシの強い麺と牛骨ベースのスープ、トッピングのキムチが特徴の岩手名物「盛岡冷麺」や、石巻産の牡蠣を桜のチップで燻した「燻製かき」、バター風味の生地でミルク味の餡(あん)を包んだ福島の焼き菓子「ままどおる」といった名産品と、さらに各県の地酒など合わせて約130点以上を販売、また当日は12時~13時、17時~18時に3県のご当地キャラクター「わんこきょうだい そばっち」(岩手県)、「むすび丸」(宮城県)、「キビタン」(福島県)も登場し、会場を盛り上げます。

イベントの広報担当者は「日本酒好きにはたまらない東北の地酒を多数ご用意する。また人気のキャラクターと記念撮影もできるので、ご家族連れでもぜひお越しいただきたい」と話しています。


【イベント】

宇宙ミュージアム"TeNQ"が漫画 "宇宙兄弟" とコラボ 1周年特別企画で

東京ドームシティ(文京区後楽1)の宇宙ミュージアム「TeNQ(テンキュー)」で7月1日から、漫画「宇宙兄弟」とコラボレーションした1周年特別企画展「宇宙兄弟展×TeNQ」が開催されます。

昨年7月8日にオープンし1周年を迎えることを記念して開催される同展は、人気漫画「宇宙兄弟」の登場人物やストーリーを通した世界と、現実の世界で宇宙に挑む人々を重ね合わせるなど、同館ならではの切り口で作品と宇宙の魅力を紹介します。

展示内容は、同作品の登場人物と実際に宇宙に従事する人の姿を重ね合わせて紹介する「『宇宙兄弟』と宇宙に関わる人々」や、同作品のこれまでのストーリーから日常生活の中でヒントになる言葉やシーンを紹介する「『宇宙兄弟』から生きるヒント」、厳選した原画を展示する「『宇宙兄弟』原画展示」などとなります。

東京ドーム広報の佐藤さんは、「TeNQならではの視点から、人気漫画『宇宙兄弟』と宇宙の魅力を紹介するほか、簡単な質問に答えて自分のタイプを診断する『宇宙自分診断』に、『宇宙兄弟』のキャラクタータイプ別に診断ができる特別バージョンが登場する。意外なあのキャラも・・・?」と話しています。

このほか、同館のメーンコンテンツである「シアター宙」は7月1日から、1周年を記念して新映像プログラム「Cosmos -光と音が奏でる138億年」を公開します。

開館時間は11時~21時(土曜・日曜・祝日・特定日は10時~、いずれも最終入館は20時まで)、入館料は、一般=1,800円、学生=1,500円ほか(※4歳未満は入館不可)となります。


それでは本日も一日よろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「海浜幕張WBGの芝生広場で映画上映イベント」 「THEATER MARIVE~星空の映画祭~」が9月4日、ワールドビジネスガーデンの芝生広場 […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「赤レンガ倉庫に夏季限定ビーチリゾート空間」 横浜赤レンガ倉庫イベント広場で現在、「地中海」をテーマにした夏季限定イベント「Red Brick […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。内勤事務の結城です。本日のニュースです。 【話題】 「さいたま・岩槻人形博物館で夏休み企画展「にんぱく動物園」」 開館5周年企画展「おいでよ!にんぱく動物園~かわいいどうぶつ大集合~」が現在、岩槻人形 […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。内勤事務の結城です。本日のニュースです。 【話題】 「IMAGINUSで「夏の天文イベント」」  「『夏の天文イベント』IMAGINUSプラネタリウム‐夏の夜空編‐」が8月14日から高円寺の科学体験施 […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「テラスモール松戸で「ウォーリーをさがせ!」とのコラボイベント」 「ウォーリーをさがせ!in松戸」が、商業施設「テラスモール松戸」で現在開催さ […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「ペルセウス座流星群、11~13日の3夜が見頃」 大流星群の一つ「ペルセウス座流星群」が、11~13日の3夜にかけて見頃を迎えます。 流星は、 […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「玉川高島屋S・Cで「恐竜」企画展」 企画展「ダイナソーズ イマージュ~恐竜世界大出現~」が8月15日、玉川高島屋S・Cの西館1階アレーナホー […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「テラスモール湘南で出張水族館」 テラスモール湘南で家族向けイベントで新江ノ島水族館による出張水族館「おでかけえのすい」が始まりました。 会場 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。本日のニュースです。 【話題】 「一面に広がる55万本のヒマワリ 「座間ひまわりまつり」開幕」 相模川沿いのヒマワリ畑(神奈川県座間市新田宿ほか)にて「ひまわりまつり」が開かれます […]


お見積り・出張・点検・キャンセル・電話相談は全て無料です
通話料無料 受付時間8時~20時 フリーダイヤル0120-506-123
24時間受付 お問い合わせフォームはこちら

事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP