『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【ファーストフード】

吉野家に野菜だけの"ベジ丼" 登場! 本当に旨いのか


吉野家は5月21日10時、全国の「吉野家」店舗にて11種類の野菜を使った新商品、「うまい、やすい、はやい、健康」を合言葉に開発された「ベジ丼」「ベジ牛」「ベジカレー」を提供開始すると発表いたしました。

「ベジ丼」は"健康かつ食べ応えのある商品"をコンセプトに、 ゴマ油の風味豊かな特製"うま塩ダレ"で味つけした11種類の温野菜(ヤングコーン、 オクラ、 ブロッコリー、 サツマイモなど)を盛りつけた新商品せ、具は温野菜のみとなります。「ベジ牛」(650円)では小盛りサイズの牛丼に同じ量の温野菜を盛りつけます。「ベジカレー」(650円)も、「旨辛カレー」に同量の温野菜を盛りつけたメニューとななります。

このほど行われた商品発表会では、同社代表取締役社長の河村泰貴氏も登壇、これまでの「うまい、やすい、はやい」に「健康」を加えた「うまい、やすい、はやい、健康」を提案する商品の"第1弾"が「ベジ丼」シリーズであり、「吉野家」のメインターゲットである30~40代の男性に向けた商品であることを明かしています。

一日に必要とされる野菜の量の半分が一度に取れるヘルシーさに加え、満腹感も味わえる画期的なメニューとなっているそうです。野菜は季節によって変わる可能性もあるとのことです。


【話題】

どう見ても浮き上がっているようにしか見えない不思議な足あと


お笑いコンビ「パックンマックン」のマックンこと吉田眞さんがFacebookで公開した1枚の写真が、見れば見るほど不思議すぎるとネットで波紋を呼んでいます。

福島県いわき市の砂浜でお子さんの足あとを撮ったところ、本当はへこんでいるはずの足あとがなぜか盛り上がって見える不思議な写真に見えています。公開後、「盛り上がっているようにしか見えない」とびっくりする声が集まっているそうです。

足あとに付いた影で錯覚が起きているようで、「太陽の光が左から射している」と勘違いしてしまうようです。マックンは「太陽は右から!」とインプットして、パソコンやスマホを腕の長さだけ遠ざけて奥の足あとを見てください、とアドバイスしています。逆さにして見るなど、いろいろな方法でトライしてみると見事、へこんで見えるとのことです。

ブログのコメント欄でも「一瞬だけへこんで見えたけど、すぐにまた盛り上がってきちゃった」との声も掲載されています。


【イベント】

そごう横浜店で"日本で最も美しい村展"初開催-54町村のオンリーワン集結


そごう横浜店(横浜市西区)8階催会場で昨日5月15日(金)より、村ならではの美味や伝統工芸品を集めた「日本で最も美しい村展」が初めて開催されています。

「日本で最も美しい村」は、フランスの「最も美しい村運動」をモデルに2005年10月に7つの自治体で発足した運動で、日本各地の村々の景観や文化を守り、「美しい村」として自立を目指している。現在加盟しているのは全国の54町村なります。

日本人の知恵と暮らしの営み、大自然が調和した、小さくても素晴らしい「オンリーワン」を掘り起こし、新たな暮らしの提案と地域文化の活性を支えていく活動にそごう・西武が賛同し、サポーター会員に登録、地域資源の食材の活用により、地方商品の開発・販路拡大・認知拡大に取り組み、地方創生への貢献を目指すとのことです。

同展では「にっぽんは、清く、おいしく、美しい」をテーマに、単に地域でとれたものを展開するだけでなく、 生産者・消費者が互いに理解を深められるよう、小さくても自慢の「オンリーワン」商品を取りそろえています。職人による実演やイートイン、カフェを通して紹介するほか、各町村の美しい景観・環境なども紹介します。会場内イベントスペースでは顧客参加型で各種セミナーやそば打ちなどの体験教室も行います。会場には54町村107団体が参加します。

イートインには山形のイタリアン「アル・ケッチャーノ」が出店、同県飯豊町(いいでまち)で育った飯豊牛の特製肉みそと同県大蔵村産クレソンを使い、奥田政行シェフと中華料理店「美虎」五十嵐美幸シェフのコラボによる「飯豊牛坦坦マスカルポーネスパゲッティーon大蔵村クレソン」(サラダ翡翠ソース・シャーベット付き、1人前2,106円)を提供します。

また、別名「茶源郷」とも呼ばれる宇治茶の生産地、京都・和束町(わづかちょう)から「和束茶カフェ」が登場し、煎茶をふんだんに使った爽やかな甘みの「和束・煎茶のソフトクリームパン」(1本350円)を提供します。

イートインではほかにも、北海道・赤井川村「村そば赤井川」が赤井川村産のそばに、厚岸(あっけし)産カキを組み合わせた「牡蠣そば」(1杯1,404円、各日限定200点)をはじめ、北海道・美瑛「ファームレストラン千代田」のびえい和牛を使ったビーフシチューセット、北海道・標津町「マ印神内商店」の鮭節(さけぶし)を使ったラーメンなども楽しめます。会場には各地の地酒、地ビールをそろえたバーも登場。女優で利き酒師の福山亜弥さんによる日本酒のセミナーも行なわれます。

ほかにも、北海道・美瑛「美瑛小麦工房」の、美瑛産の小麦と小豆を使った「美瑛のあんぱん」(1個270円、各日限定100点、1人2点限り、14時より販売)をはじめ、群馬・中之条町 伊参(いさま)「道の駅霊山たけやま」の、標高1000メートル前後の高冷地でしか実を付けないという大粒の高原はな豆をふっくらと優しい甘さに炊き上げた「はな豆納豆」(36グラム=220円)、熊本・球磨村「球磨村一勝地温泉かわせみ」の球磨村名産「一勝地 梨」を使って果肉感のあるフルーティーな味わいに仕上げた「梨ジャム」(210グラム入り=476円、限定150点)などが登場します。


それでは本日も一日よろしくお願いいたします。


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「徳川美術館で90周年記念展」 今年11月に迎える開館90周年を記念して、秋季特別展「尾張徳川家名品のすべて」が13日、名古屋市東区の徳川美術 […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「すみだ水族館でアオウミガメ赤ちゃん公開」 すみだ水族館で9月13日、小笠原村から搬入されたアオウミガメの赤ちゃん2匹が命名・お披露目され地域 […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「ミッフィー誕生70周年 横浜のそごう美術館で展覧会」 うさこちゃん」の愛称で親しまれているキャラクター、ミッフィーの誕生70周年を記念した展 […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「高崎「箕輪城まつり」で「武士」募集」  10月26日に群馬県高崎市で開催される「第23回箕輪城(みのわじょう)まつり」に参加する「武士」の募集が […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。内勤事務の結城です。本日のニュースです。 【話題】 「渋谷・宮益御嶽神社で例大祭」  渋谷・宮益坂の中腹にある「宮益御嶽神社」(東京都渋谷区渋谷1)で9月16日・17日に例大祭が開かれます。 こま犬が […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「八王子・富士森公園で「スポーツ」テーマの夏祭り」 スポーツ体験と夏祭りを組み合わせたイベント「はちスポ夏祭2025」が9月13日、富士森公園 […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「「昭和 エジプト柄ブーム」振り返る特別展」 特別展「やっぱりエジプトが好き♡ 昭和のニッポンと古代のエジプト」が9月27日、古代オリエント博 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「湘南 GATE屋上で「藤沢てっぺん盆踊り」」 藤沢駅南口の複合商業施設「ODAKYU 湘南 GATE」で9月27日・28日、「藤沢てっぺん盆 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「サンリオピューロランドでハロウィーン企画」 季節イベント「PUROHALLOWEEN」が9月5日、サンリオピューロランドで始まりました。 ハ […]


お見積り・出張・点検・キャンセル・電話相談は全て無料です
0120-506-123 通話料無料 受付時間8時~20時
24時間受付 お問い合わせフォームはこちら

事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP