『本日のニュース』

おはようございます。コールセンターの片倉です。
本日のニュースです。


【イベント】

真夏の祭典 "コミックマーケット86" 開幕、コスプレイヤーも数千人規模に


世界でも最大規模の同人即売会「コミックマーケット86」(通称:コミケ)が、8月15日より、3日間の会期で東京ビッグサイトにて開幕いたしました。

"コミケ"こと「コミックマーケット」は、8月(通称:夏コミ)と12月(通称:冬コミ)の年2回行われる世界最大の同人誌即売会です。国内最大級のコンベンション施設である東京ビッグサイトを3日間に渡って全館借り切った状態で行われる「オタクの祭典」であり、今や世界的なイベントとなっています。近年は、3日間合計の出展個人サークル:3.5万組、コスプレイヤー:のべ2万人前後、総入場者数:のべ50万人超といった規模で、昨年の夏コミには過去最高となる59万人が参加しています。

企業ホールでは、本田技研工業が初出展、実車を持ち込み、音声合成ソフト「CeVIO Creative Studio」を用いた萌えキャラが車内で楽しめる「バーチャルドライブシアター」などを紹介していました。また、ソニー・コンピュータエンタテインメントも初出展で、PS Vita「フリーダムウォーズ」のグッズ販売などを行っています。

17日には、"ラスボス"こと歌手の小林幸子さんがサークル「5884組」(コバヤシグミ)として一般参加を果たす予定です。コミケ参加自体が初めてとなりますが、初音ミクなどボーカロイドの人気楽曲をカバーしたニューシングル「さちさちにしてあげる♪」(収録曲:「さちさちにしてあげる♪」「吉原ラメント」「紅一葉」「J( 'ー`)し カーチャン」「千本桜」)を販売する予定です。


【キャンペーン】

横浜銘菓 "ありあけハーバー" 発売60年キャンペーン-限定パッケージ発売も


洋菓子を製造販売する「ありあけ」(横浜市中区日本大通36)は、ありあけハーバー発売60年を記念した「愛されて60年」キャンペーンを開催しています。

ありあけは1954年、同社の代表的な洋菓子「ハーバーシリーズ」の元祖となる商品「ロマン」を発売、栗をふんだんに使ったお菓子がまだ珍しかった当時、栗(マロン)に夢を託して商品を「ロマン」と命名したものです。その後、発売当初からの船を模した形状と港町・横浜にちなみ、1966年に商品名を「ハーバー」に変更しています。

今回のキャンペーンでは、同社の対象商品に入るキャンペーン応募ハガキで応募すると、抽選で888人にプレゼントが当たるキャンペーンに加え、ありあけハーバー誕生60周年を記念した限定パッケージ「ありあけハーバー アニバーサリーセレクション」を数量限定で販売するとのことです。
プレゼントキャンペーンの対象商品は、ありあけハーバー ダブルマロン、ありあけハーバー 黒船ショコラ、ありあけハーバーアソート。横浜港を拠点に運航するレストラン船「マリーンルージュ」の横浜ディナークルーズペア券(44組88人)、「ありあけローヤルハーバー」(マロングラッセ6個入、800人)をプレゼントに用意しています。

また、限定パッケージ「ありあけハーバー アニバーサリーセレクション」は、3つの味の「ありあけハーバー」が楽しめる特別アソートとなり、内容は、ありあけハーバー ダブルマロン、ありあけハーバー黒船ショコラ、ありあけローヤルハーバー マロングラッセの各2個計6個入となっています。パッケージは、横浜にゆかりの深いイラストレーター柳原良平さんのイラストを中心に、花火と夏の横浜の海をイメージした水色のデザインを施しています。

ありあけ広報室の上原淳一郎さんは「皆様のたくさんのご愛顧に『ありがとう』の気持ちを込めてのキャンペーン。60年の節目を迎え、これからもおいしさに磨きをかけていき、多くの方に愛していただけたら」と話しています。


【サイエンス】

NASA、太陽系外由来の物質を特定か!? ? 確認されれば世界初


米航空宇宙局(NASA)の無人探査機「スターダスト」が2006年に持ち帰った宇宙塵の中から、太陽系外に由来する可能性のある7つの微粒子を特定したと、NASAの研究チームが8月14日(現地時間)発表いたしました。

同成果は米カリフォルニア大学バークレー校宇宙科学研究所の物理学者、アンドリュー・ウェストファル氏が率いる国際研究グループによるもので、米科学雑誌「Science」に掲載されています。
同研究チームは2006年から8年をかけて、「スターダスト」が持ち帰った収集器のエアロゲルとその表面を調べ、今回の微粒子を特定したとのことです。

特定された微粒子は数百年前の超新星爆発でできたと考えられており、化学組成とサイズはさまざまとのことです。比較的大きなサイズの粒子は雪のような、ふわふわとした構造をしているそうです。今後さらに分析が必要ですが、もし確認されれば太陽系外の物質の採取は世界初となります。

同研究クループは、もし今回の微粒子が太陽系外由来ならば、今まで天体観測によって推測することしかできなかった宇宙塵についてより詳しく知る重要な手がかりになるとコメントしています。


それでは本日も一日よろしくお願いいたします。


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「「むさしの環境フェスタ」開催」 環境啓発施設「むさしのエコreゾート」で11月16日、環境イベント「むさしの環境フェスタ」が開催されます。 […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「隅田公園で「継創フェス」開幕」 ものづくり体験フェス「継創フェス2025」が11月2日、隅田公園そよ風ひろばで始まりました。 工場や工房など […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「上板橋駅周辺で「宝探しゲーム」」 上板橋駅周辺を中心とした地域で現在、「おえかき宝探しinかみいた」が開催されています。 同駅周辺に隠した、 […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「錦糸公園で「ソラのねマルシェ」」  パンやスイーツの販売を中心とした屋外イベント「ソラのねマルシェ2025」が11月8日・9日、錦糸公園(東京都 […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「中野駅南口で「ナカノミナミ・ピクニックデイ」」 「ナカノミナミ・ピクニックデイ-食べて遊んでアートにふれよう-」が11月9日、中野駅南口の「 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「浅草寺で初のプロジェクションマッピング」 浅草寺で12月3日~7日の5日間、初のプロジェクションマッピング企画「ASAKUSA CULTUR […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「京王が旧塗装復刻「7000系」運行」 京王電鉄が10月28日、旧塗装を施した「7000系」電車1編成の運行を始めます。 1984年3月に営業 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「池袋でイベント「イケブクロリビングループ スペシャルマーケット」」 イベント「IKEBUKURO LIVING LOOP(イケブクロリビングルー […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「松屋銀座で「うさまる展」」 松屋銀座8階イベントスクエアで11月26日から、「うさまる展」が開催されます。 「うさまる」は、2014年8月6 […]


お見積り・出張・点検・キャンセル・電話相談は全て無料です
0120-506-123 通話料無料 受付時間8時~20時
24時間受付 お問い合わせフォームはこちら

事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP