『スタッフ ブログ』

おはようございます。内勤事務の渥美です。
いつもスタッフブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

シャネル。この名前はよくファッション業界では聞いたことがあるかと思います。この感じからしてファッションのお話かと思われますが、本日は違います。それどういうことでしょうか?


「ベージュ アラン・デュカス 東京」

ベージュ アラン・デュカス 東京。憧れのお店。オープンしてから十数年の月日が経っております。どうして今か、なぜに今でしょうか。

やはり若いと言うことも有り、『ベージュ アラン・デュカス 東京』は敷居が高かったです。月日がたちこのお店でも食事しても大丈夫な年齢に達した時に本当の良さがわかるのではないでしょうか。と、言う私の考えでした。


そんな私が今、ここに来れております。

今回、選んだ食事はこちらになります。AU FIL DE LA SAISON
食事のメニューはアミューズ、お好みの3皿<前菜1、魚料理1、肉料理>、小菓子、デザート、食後のお飲み物。お料理は

img_8088

デザートとなります。BABA au a I'Amagnac selon votre choix comme a  Monte Carlo    (ババ モンテカルロ風)。お酒も頂ける年齢になっていましたので少しだけ頂きました
。食感や味覚などはたいてい、同じに感じ取れるものかは疑問であります。美味しいのは勿論、色彩も綺麗でした。もし機会がございましたら味や色彩を確かめてみて頂きたいと思います。

[アクセス】 東京都中央区銀座3-5-3 シャネル銀座ビルディング 10F
東京メトロ銀座 徒歩3分   銀座一丁目駅から153m
11:30~14:00(ラストオーダー)、18:00~20:30(ラストオーダー)
定休日 月曜日と火曜日


img_8097


そして、スタッフ紹介です。ベージュ アラン・デュカス 東京 ホームページで確認してみました。

== リオネル・ラヴェルヌ Lionel Lavernhe ==
総支配人  フランス、アヴェロン出身。

パリ「ル・プレ・カルトン」からキャリアをスタートし、ロンドン、ミュンヘン、ミラノなどヨーロッパのオート・ガストロノミーレストランにて研鑽を積む。パリに戻り、「ホテル・リッツ」の「エスパドン」を経て、カンヌの「マジェスティック・ホテル・バリエール」でダイニングマネージャーを務める。2006年から約10年間、銀座「ロオジェ」で日本ならではのもてなしの心を学び、アラン・デュカスとの出会いを経て、2016年4月より現職。

== 小島 景 Kei Kojima ==
総料理長
1964年東京生まれ、鎌倉育ち。
18歳で料理人としてのキャリアをスタートし、1988年に渡仏後は、ミシェル・ゲラール、アラン・シャペル、ピエール・ガニエールの下で修行を重ねる。アラン・デュカスと、その右腕でもあるフランク・セルッティとは10年以上も共に働き、モナコ「ル・ルイ・キャーンズ アラン・デュカス」では3年間副料理長を務めた。「世界で最も私の料理哲学を理解し、実践する日本人シェフ」とアラン・デュカスの信頼は厚い。2008年に帰国、「ビストロ ブノワ」の料理長を経て、2010年より現職。

== シルヴァン・コンスタン Sylvain Constans ==
シェフパティシエ
コートダジュール、ドラギニャン生まれ。
料理を学んだ後、パティスリーの道を選択。ロンドン「ホテル ドーチェスター」などで4年間研鑽を積む。フランスに帰国後は、ヤニック・アレノの下、「シュヴァル ブラン クールシュヴァル」、「グランド ハイアット カンヌ ホテル マルティネス」にて才能を発揮する。
その後、舞台を台湾に移し、ヤニック・アレノのレストラン「ステイ」へ。シンプルなスタイルに、日本の食材も取り入れた新たなクリエイションに意欲を燃やす。

本日もお付き合い頂きまして大変有難うございました。
さて次回のお題は『・・・』 何がでるか、楽しみにお願い致します。


本日もスタッフブログをご覧頂きまして大変ありがとうございます。
それでは本日もよろしくお願いいたします。


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「高尾登山電鉄が夏休みイベント」 高尾山内のケーブルカーやリフト、山内にある「高尾山さる園・野草園」の運営などを手がける同社。今回は「夏休みは […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「八王子で「浴衣で七夕 人力車まつり」」 「浴衣で七夕 人力車まつり」が7月6日、八王子駅北口の「パーク壱番街通り」「駅前銀座通り」「JOY五 […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「京王、「令和7年7月7日」に合わせ記念乗車券販売」 京王電鉄が7月1日、「令和7年7月7日 七夕7ならび記念乗車券」の販売を始めました。 「 […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「新宿住友ビルで「都立工科高校ドリーム・フェスタ」」 都立の工科高校の魅力がわかるステージや「ものづくり」とデジタル技術の体験機会「都立工科高 […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「東京スカイツリータウンで「ソラマチ七夕まつり」」 東京スカイツリータウンで7月1日~7日、七夕をテーマにした複数のイベントが行われ来場者が短 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。本日のニュースです。 【話題】 「隅田公園で「七夕夜会」」  隅田公園(東京都墨田区向島1)そよ風ひろばで7月7日、屋外イベント「第36回そよかぜつながるフェス『七夕夜会』」が開催 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「御岳渓谷エリアで「川泳ぎ初体験」」 多摩川の御岳渓谷エリアで7月22日、「川泳ぎ初体験2025」が開催されます。 リバーボーディングは、川専 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「大手町で竹あかり展」 光のアートイベント「Otemachi One 竹あかり -灯りの蕾-」が6月16日、大手町の複合施設「Otemachi […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「松戸中央公園でアートイベント」 親子向けワークショップを展開する「アートパーク18 ~きみたちはどうアソブか~」が7月6日、松戸中央公園で開 […]


お見積り・出張・点検・キャンセル・電話相談は全て無料です
通話料無料 受付時間8時~20時 フリーダイヤル0120-506-123
24時間受付 お問い合わせフォームはこちら

事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP