2017年

『日本水道センター お客様の声』

1月23日にトイレ詰まり作業をさせて頂きました【大阪市天王寺区M様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※1階のみならず2階までトイレが詰まって慌てました。1階だけなら2階を使えるのでまだ余 […]

『日本水道センター お客様の声』

1月23日にトイレ交換作業をさせて頂きました【さいたま市大宮区D様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※御社のブログを見て興味を持って、その商品を私なり色々調べて決めました。ただのトイレ、 […]

『日本水道センター お客様の声』

1月22日に給湯器交換作業をさせて頂きました【千葉県佐倉市H様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※給湯器から水漏れで使用も10年超えていたので交換を考えました。ただ給湯器の事はさっぱり! […]

トイレの豆知識 その12

  こんにちは。コールセンター片倉です。今回のテーマは「トイレの便器・便座を新しくするとどんないいことがある?」です。気分がいいのはもちろんのこと、それ以外にも意外な事実が…ということで、今回もどうぞよろしくお […]

『日本水道センター お客様の声』

1月21日に給湯器交換作業をさせて頂きました【東京都練馬区H様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※こんにちは、今回は給湯器設置のお礼でメールさせて頂きました。とてもとても寒いでしたが、私 […]

『日本水道センター お客様の声』

1月21日に給湯器交換作業をさせて頂きました【仙台市宮城野区T様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※この度はお世話になりました。12年使っております給湯器故障がいつくるか不安でしたのでこ […]

トイレ豆知識 その11

こんにちは。コールセンター片倉です。今回もよろしくお願い致します。今回のタイトルは「トイレの便器の色を変えて気分を一新♪」です。   【 トイレが白い理由 】 「トイレは白」 確かにその印象は強いです。なぜそう […]

『日本水道センター お客様の声』

1月20日に給湯器交換作業をさせて頂きました【港北区大倉山M様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※本日は給湯器の交換をお願いしました。時間通リに来て頂き作法も礼儀正しく金額も明確で、完璧 […]

『日本水道センター お客様の声』

1月20日に排水詰まり修繕作業をさせて頂きました【茨木県ひたちなかの市Y様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※簡単な詰まりかとお電話しました所、点検して頂いたらものすごいことになっていて […]

トイレ豆知識 その10

こんにちは。コールセンター片倉です。トイレ豆知識、10回目を迎えました。(正確には12回目でしょうか・・・)今回はちょっと趣向を変えて、トイレとエアコンの関係を探ってみたいと思います。題して、「トイレリフォームでエアコン […]

『日本水道センター お客様の声』

1月19日にトイレ詰まり修繕作業をさせて頂きました【千葉県市川市G様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※この度は大変お世話になりました。子供が何か落としたようで詰まってしまいました。脱着 […]

『日本水道センター お客様の声』

1月18日に給湯器交換作業をさせて頂きました【宇都宮市泉が丘K様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※随分と持った給湯器の交換。今が替え時と色々と情報得まして。御社にお願いしました。他の会 […]

トイレ豆知識 その9

こんにちは。コールセンター片倉です。今日のブログは「最新型の節水トイレはどのくらいお得?」というテーマで書かせていただきます。これまでにも少し触れておりますが、改めてご紹介したいとお思います。それでは今回もどうぞよろしく […]

『日本水道センター お客様の声』

1月17日に浴室シャワー水栓交換作業をさせて頂きました【茨木県取手市H様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※水漏れをみてほしくてお願いしたのですが、お話を聞いているうちに商品の交換も考え […]

『日本水道センター お客様の声』

1月17日にトイレ交換作業をさせて頂きました【埼玉県狭山市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※トイレ交換をお願いしました。とても丁寧で本当によくして頂きました。ありがとうございました […]

トイレ豆知識 その8.3

コールセンター片倉です。 今回もトイレの構造についてとなります。3回のシリーズでお送りしてまいりましたが、今回がその3回目となります。水が止まらない時に覚えておくとたいへん便利な「止水栓」を紹介いたします。これさえ覚えて […]

トイレの豆知識 その8.2

コールセンター片倉です。 トイレの豆知識9回目・・・ではなく、8.2回目でお届けしたいと思います。内容が前回の続きですので、8.2回目とさせていただきました。「トイレの流れる仕組み」の2回目です。 今回は「タンク」につい […]

『スタッフ ブログ』

おはようございます。内勤事務の渥美です。 いつもスタッフブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 本日はおしゃれなトイレ空間のご紹介です。 先日のこと、お食事に出かけた時のお話ですが、食事を終え帰り際にお手洗 […]

『日本水道センター お客様の声』

1月16日にトイレ水漏れ交換作業をさせて頂きました【神奈川県鎌倉市D様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※この度は大変お世話になりました。トイレの水が流れっぱなしで元栓を止める方法もしら […]

『日本水道センター お客様の声』

1月15日に給湯器交換作業をさせて頂きました【千葉県船橋市G様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※今の時期の給湯器の故障はかなりあるとの事であちこちの会社にお断りされたのですが、まだ使え […]

トイレ豆知識 その8

コールセンター片倉です。 トイレの豆知識シリーズ。今回のタイトルは「トイレの便器構造・水が流れる仕組みとは?」です。数回に分けてお伝えしていこうと思っております。今回は、便器の中を流れる水に関して書いていきます。 それで […]

トイレの豆知識 その7

コールセンター片倉です。 トイレの豆知識、7回目を迎えました。「トイレ交換とトイレ修理、どっちがお得?」についてです。壊れたら直すが当たり前と思いますが、長い目で見るとどうなるかをお伝えしたいと思います。 それでは今回も […]

『日本水道センター お客様の声』

1月15日にトイレ交換作業をさせて頂きました【千葉県佐倉市A様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※トイレ交換もついでにお願いしました。給湯器の設置して頂いた時についでに聞いていたのでその […]

『日本水道センター お客様の声』

1月13日に配管凍結解消作業をさせて頂きました【仙台市青葉区H様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※この寒さで配管が凍結でもしたのか、お水がでないのでこんなことお願いできるか不安でしたが […]