『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

隅田公園でハワイアンフェス

隅田公園そよかぜ広場で5月10日、「すみだハワイアンフェスティバル2025」が始まりました。

ステージでは、2日間で延べ26組がフラやタヒチアンダンスを披露。リズムに合わせて体を揺らす観客の姿も見られました。

飲食ブースにはケバブ、沖縄そば、ガーリックシュリンプなど国境を越えたメニューが並び、昼どきには長い列もあり雑貨ゾーンではハワイアンアクセサリーやTシャツの販売、子ども向けのワークショップも人気を集めていました。


【話題】

錦糸公園で「東京島酒と八丈島ふれあい祭り」

八丈島の特産品や焼酎「東京島酒」をそろえる「東京島酒と八丈島ふれあい祭り」が錦糸公園の「ふれあい広場」で行われています。

「東京島酒」の魅力や八丈島の物産や文化を紹介する同イベント。「八重椿」「情け嶋」などの八丈島の焼酎のほか、青ヶ島の青酎、新島の「嶋自慢」、大島の「御神火」など島ごとに個性の異なる味わいを楽しめる「ちょっと一杯コーナー」も設けます。

飲食・物販ブースでは、八丈かき氷や五平餅、牛串、焼きそば、ベビーカステラなどを販売するほか、墨田区内の事業者も参加。併せて、射的やスーパーボールすくい、輪投げ、大道芸パフォーマンスなども予定。八丈島の風景を紹介するパネルも展示します。開催時間は10時~20時。入場無料。5月11日まで。


【グルメ】

有楽製菓「濃苺サンダー」発売

有楽製菓はブラックサンダーシリーズから「濃苺サンダー」全国のローソン店舗でを5月13日に発売します。

カリッと食感がアクセントの苺チップと甘酸っぱい味わいの苺パウダーをふんだんに使用し、見た目も味も苺の濃さを楽しめます。

また、苺のさわやかな風味を引き立たせるために芳醇な香りが特長のチョコレートをコーティングした。ブラックサンダーシリーズならではの食べ応えのあるザクザクビスケットとともに、濃苺の味わいを堪能できるとのこと。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。
本日のニュースです。


【話題】

調布で収集に特化した「癖強め」の蚤の市」 

1746742484_photo
収集癖と偏愛ずくめの蚤(のみ)の市「東京蒐集(しゅうしゅう)第4会」が5月17日・18日、京王多摩川駅すぐの東京オーヴァル京王閣(東京都調布市多摩川4)で開催されます。

昨年5月に第1回を開催した同イベント。フランスの一部で人気の古いカードや切手ボタンなど、小さな紙製品や雑貨を中心に扱うコレクターたちが集まる蚤の市「パピエ」をイメージし、日本では見かけない「物への偏愛に満ちた癖強めの蚤の市」としてスタート。海外から買い付けに訪れてもらえるようなマルシェを目指しています。

開催時間は10時~16時30分。入場無料。


【話題】

京王電鉄が新型車両「2000系」フリースペースの愛称募集

20250509-00000009-minkei-000-3-view

京王電鉄が5月7日、新型車両「2000系」内に設置する「大型フリースペース(仮称)」の愛称の投票受け付けが始まりました。

同社が昨年5月に導入を発表した「2000系」は、車いすスペースを各車両に設けるほか、5両目は座席を廃止し、今回愛称を決めるフリースペースを展開します。同スペースの導入は同社初で、「ベビーカーや車いすの人にとって利用しやすいエリア」とのこと。2026年初旬の営業運転開始を予定しており、2027年3月までに10両4編成、40両を導入する予定です。

投票は専用ウェブサイトの投票フォームで受け付け。一人1回限り。締め切りは6月10日17時まで。


【グルメ】

ロッテ「生 チョコパイ<檸檬とフロマージュ>

20250509-00000016-impgrw-000-1-view

ロッテは「生 チョコパイ<檸檬とフロマージュ>」を5月12日に発売します。価格は200円前後で夏秋限定での販売になります。

同商品は、ロングセラー商品の「チョコパイ」をチルドデザートにした「生 チョコパイ」シリーズの新商品。しっとりふんわり食感のレモンピール入りケーキで、コクのあるフロマージュクリームをサンドし黄色いチョコレートで包みこんでいます。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

東京ガーデンテラス紀尾井町でバライベント

東京ガーデンテラス紀尾井町で5月9日、イベント「KIOI ROSE WEEK 2025」が始まります。

2017年に始まり、今回で8目回となる同イベント。今年は「バラでつながる街、紀尾井町」をテーマに開催。同施設内に立つ「赤坂プリンス クラシックハウス」を囲むように植えられた「KIOI ROSE GARDEN」では、約90品種600株のバラを見ることができます。

紀尾井テラス4階の「水の広場」では「KIOI ROSE EXHIBITION」を開催。「バラ」をテーマ2021年~2024年に展示した作品の中から特に人気のあった作品を展示。会場の一角には、犬山紙子さんら4人の作家・エッセイストが同イベントのために書き下ろしたバラのエッセーを、デザイナーでアーティストの篠原ともえさんが朗読する音声データが聴ける「KIOI ROSE ESSAY」を設けスマートフォンでQRコードを読み取ると動き出すデジタルアートの仕掛けも用意します。5月31日まで。


【話題】

スカイツリーでキッズパークイベント

東京スカイツリータウンの屋内プレイグラウンド「ちきゅうのにわ」で5月8日、子育て世代を応援する整体付きキッズパークイベント「ホグシーランド」が始まりました。

ピップエレキバンを販売するピップと、「ちきゅうのにわ」を運営するイオンファンタジーによる共同プロジェクト「子育て応援プロジェクト」の一環で行う同イベント。

ホグシーランドを展開する「キッズガーデン」エリアでは、子どもが遊具で遊んでいる間、保護者は整体師による無料施術を受けられ施術協力は関東柔道整復専門学校。会場には「足ツボアスレチック」「コリ潰しブロック」など、体のこりや疲れをテーマにしたユニークな遊具も並べます。営業時間は10時~21時。5月11日まで。


【グルメ】

松屋「本格四川風麻婆豆腐」発売

牛めし・カレー・定食・その他丼の「松屋」は「本格四川風麻婆豆腐」を5月13日10時に発売します。

痺れる辛さとコク深い甘みそがクセになる味わいで、なめらかな口当たりの自社製「富士山豆腐」を使用し、辛さ引き立つ唐辛子に、風味豊かでしびれる山椒で食欲をそそる本格麻婆になっています。今回は生野菜付きの「本格四川風麻婆豆腐定食」も販売。

また、発売にあわせて5月13日10時~20日10時の期間、「本格四川風麻婆豆腐」が50円引きになるモバイルクーポンも用意しています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

亀有で「亀有妖怪ドコドンまつり」開催

「第2回亀有妖怪ドコドンまつり」が5月11日、亀有リリオパークで開かれます。

同イベントは昨年まで開催されていた、さまざまなパフォーマーが出演する「亀有パフォーマンスフェスティバル」の派生イベント。「妖怪・ヒト・モノを結ぶ異界マーケット」をコンセプトに、妖怪が会場を練り歩く中、キッチンカーや物販ブースの出店、ワークショップ、音楽パフォーマンスなどを行います。

妖怪役は前回同様、事前に募集し決定。妖怪の仮装をした20人が亀有リリオパークのほか、亀有中央商店街を練り歩いたり、和太鼓やDJの音楽パフォーマンスに合わせて踊ったりするなどして、イベントを盛り上げます。開催時間は11時~19時。入場無料。荒天中止。


【話題】

ナポレオンの剣がオークションへ

ナポレオン・ボナパルトが愛用したサーベルが、5月22日にパリのギケロ競売会社が開催するオークションに出品されることが分かりました。

全長81センチのサーベルは、ナポレオンの自負と、当時ヨーロッパでナポレオンが及ぼしていた影響力を反映したものとなっていて護拳からは石のような表情のメドゥーサが見つめ、柄の先端には、ヘラクレスがネメアの獅子を倒す様子が描かれています。

サーベルは、5月22日にパリ9区の伝説的な競売会場、オテル・ドルーオで開催されるギケロ競売会社のオークションに出品され全20点のオークションの目玉であり、予想落札価格は70万から100万ユーロ(約1億1500万円~1億6000万円)となっています。


【グルメ】

ハーゲンダッツ「コーヒークッキーサンデー」発売

ハーゲンダッツ ジャパンは「ハーゲンダッツ ミニカップ『コーヒークッキーサンデー』」を期間限定で5月27日に発売します。

濃厚な味わいながらもコーヒーの苦味が夏にぴったりのデザート“コーヒーサンデー”の味わいを表現したアイスクリーム。

苦味と酸味のバランスがよい中煎りのコーヒー豆を使用したコーヒーアイスクリームに、ほんのり塩味をきかせたチョコレートソースとほろ苦いチョコレートクッキーをあわせ、夏に食べたくなるおいしさを詰め込んだ味わいに仕上げているとのこと。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

中野四季の森公園で「中野にぎわいフェスタ」

「中野にぎわいフェスタ2025春」が5月10日・11日の2日間、中野四季の森公園で開催されます。

飲食店の出店ブースは、「豆乳おでん ぱるぷん亭」「パハルガンジ」「kurumari」「麦酒大学」、「鈴忠」「よすが」、「大衆居酒屋くりりん」、「だいちん家」、「でめきん2号店」「和み」、「キャラバンサライ パオ」で、「中野アンテナマルシェ」には「ふくふく焼き菓子店」や「梅屋」らが、「ワークショップ」には「ゆるなか」や「東京土建」らが出店。

会場内に設置する「にぎわい特設ステージ」では、中野区を中心に活動するミュージシャン、ダンスグループなどによるパフォーマンスが行われるほか、2日目には同公園芝生広場北側の道路を通行止めにしてスケートボードスクールやパルクール体験などもできます。開催時間は、初日=11時~18時、2日目=10時~17時。入場無料。


【話題】

京成電鉄×葬送のフリーレン コラボ列車10日運行

京成電鉄は人気アニメ「葬送のフリーレン」とコラボし、キャラクターをラッピングしたスカイライナーを10日から運行します。

今回のコラボでは、京成上野-成田空港間を走行するスカイライナーの前面と側面にキャラクターのラッピングを施した1編成を10日から3カ月限定で運行。車両とキャラをあしらったアクリルスタンドが付いた乗車券も販売します。

京成線の駅を巡ると限定グッズを入手できるスタンプラリーも実施。500円の台紙を購入し、対象の7駅のうち5駅を巡ると、限定缶バッジが手に入ります。


【グルメ】

エースコック「よこすか海軍カレーラーメン発売」

エースコックは、よこすか海軍カレーの名店「魚藍亭」が監修した「魚藍亭監修 よこすか海軍カレーラーメンビーフ味」と「チキン味」を5月12日に発売します。

ビーフ味は、毎年発売される人気の商品。適度な弾力と滑らかさをもつ麺に、ポークやビーフ、オニオンの旨みがきいたカレースープを合わせていて後がけスパイスにより、フォン・ド・ボーで仕立てたようなコク深いビーフカレーの味わいが楽しめます。

新登場のチキン味は、チキンをベースにオニオンの旨みやガーリックをきかせたカレースープが特徴。後入れの液体スープを加えることで、しっかり炊いたチキンの旨みや香ばしさが際立つチキンカレーの味わいに。かやくには、鶏肉そぼろ、ポテト、人参、玉ねぎが入っています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。
本日のニュースです。


【話題】

東京ディズニーシー「ダッフィー20周年」

20250505-00000010-minkei-000-1-view

東京ディズニーシーでは2026年3月19日まで「ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス」のデコレーションを用意しています。

「ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネスジャーニー」では20周年をお祝いする衣装に身を包んだダッフィーたちが自分たちで飾りつけた船に乗り、ディズニーシーのミラコスタ通りの入り口には「20」の数字とダッフィー&フレンズ7人を描いたバナーが登場。メディテレー二アンハーバーのパペリーノ通りにもアートが施されています。

ダッフィーにゆかりのあるケープコッドはカラフルな虹やシャボン玉が装飾され、「ミゲルズ エルドラド キャンティーナ」の店内外にも20周年を祝うデコレーションが施され、施設全体で20周年を盛り上げています。


【話題】

松戸西口公園でビアガーデン

20250502-00000016-minkei-000-1-view
松戸西口公園(千葉県松戸市本町)で5月10日・11日、「2025 フード&ビアガーデン in 西口公園」が開かれます。

松戸市、鎌ケ谷市、千葉市、東京都足立区などから飲食店とキッチンカー合わせて13店舗が出店し、たる生ビールなどのアルコール飲料、焼きそばやコロッケなどの軽食が販売されます。過去の同イベントでファミリー層の来場が多かったことからフードの店舗をより多くし、ポテトや唐揚げなど子どもの好きなフードメニューを強化し、ラムネなどのソフトドリンクも用意されます。

今回は初めて有料のテーブル席が20席設置されます。スタンディングテーブルは無料で使えるとのことです。開催時間は両日とも12時~20時。入場無料。小雨決行、荒天中止。


【グルメ】

ファミマ「世にもおいしいチョコブラウニーアイスバー」発売」 

20250505-00000004-impgrw-000-1-view

オールハーツ・カンパニーは「世にもおいしいチョコブラウニーアイスバー」をファミリーマート限定で5月6日に発売します。価格は238円。

2018年に発売した「世にもおいしいチョコブラウニー」をアイスで再現したもので、ブラウニー風の食感のチョコアイスにチョコチップを混ぜ込んで仕上げており、チョコチップのザクザク食感を楽しめます。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

幻の魚 新江ノ島水族館で54年ぶりに展示

新江ノ島水族館が5月3日、幻の魚「ナミダカサゴ」の展示を館内ウェルカムラウンジで始めました。国内での展示は54年ぶり。

ナミダカサゴは、1971年に伊豆海洋公園沖の水深50メートルで採集され、旧・江の島水族館で飼育観察をおこない、1973年に新種として発表したフサカサゴ科の一種。学名は「Rhinopias argoliba」で、銀色の涙を流すような模様が目元にあることから名付けられました。

今回は、4月29日朝に「さかなクン」から館山の定置網で採集されたという連絡が入り、翌日、新江ノ島水族館に届けられ54年ぶりの生体展示が実現しました。さかなクンは今回の展示に当たり、ナミダカサゴのイラストも寄贈しており、同館ではイラストと共に展示しています。


【話題】

横浜で将棋まつり

神奈川ゆかりの棋士、森内俊之九段ら9人が出演する「tvkハウジングプラザ横浜第10回将棋まつり」が4日、横浜市西区にある住宅展示場の同プラザで開かれました。

来場した大勢のファンらが、棋士同士の対局を見たり、棋士から指導を受けたりして、将棋の魅力を満喫しました。

屋外で指された棋士の特選公開対局では、森内九段と高見泰地七段が対戦。新たな試みとして、対局者の次の一手を当てるクイズも行われました。


【グルメ】

中村屋「辛肉まん」夏季限定で発売

中村屋は、夏季限定の中華まん「夏の我が家には本気で辛い肉まんが待っている…晩酌でこそ味わいたい 辛肉まん3コ入」を発売しました。

豚肉、たけのこ、長ねぎのシンプルな具材に、たっぷりの赤唐辛子を使用した刺激的な味わいが特徴。汗をかくほどの本格的な辛さだが、隠し味に豆板醤を加えることで後引くうま味と深いコクのあるテイストに仕上げました。

個包装のまま袋から出さずにレンジで温められるので、夜食や軽食として手軽に楽しめるとのこと。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

パシフィコ横浜で園芸イベント

パシフィコ横浜の展示ホールA・Bで園芸イベント「横浜フラワー&ガーデンフェスティバル2025」が5月3日から始まりました。

2027年国際園芸博覧会の開催を控える横浜市で2回目の開催となる「花と緑、環境の祭典」。昨年の第1回の来場者数は3万5000人。

ガーデンデザイナーによるガーデン展示や、女優・黒谷友香さんなどゲストによるステージショーなどを開催します。うち園芸博への出展がすでに決まった13社の発表も行っている。「横浜フラワー&ガーデンフェスティバル」の開催時間は10時~17時。入場料=1800円、中学生以下無料。5月5日まで。


【話題】

「二子玉川ライズ」広場で収穫体験イベント

食品メーカーのカゴメは東京都世田谷区の「二子玉川ライズ」の広場で、トマトの収穫体験などができるイベント「不思議の畑とトマトの樹」を4日まで開催しています。

会場には水耕栽培で育てた地上約4メートルになる中玉トマトの木が4本、ミニトマト約1000個がなる木6本を設けました。毎日、先着24組ほどが収穫できるとのこと。

子どもが野菜について楽しく学べるクイズなどもあり、ミニトマト苗がもらえる企画も催します。


【グルメ】

新幹線×鉄道チャンネル、コラボレトルトカレー発売

エキスプレスが運営するWebメディア「鉄道チャンネル」は、「新幹線923形 ドクターイエロー カレー」と「東海道・山陽新幹線カレー」を5月中旬~下旬に発売します。

昨年発売した「京急カレー」に続く、鉄道に焦点を当てたレトルトカレーシリーズの第2弾。なお、パッケージには新幹線のトレーディングカードがおまけとして1枚同梱されています。

本商品は鉄道チャンネルのネットショップやAmazonで販売されるが、一部店舗で先行販売を実施する予定。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

足立区立郷土博物館がリニューアルオープン

足立区立郷土博物館が4月26日、約2年4カ月の改修工事期間を終え、リニューアルオープンしました。

1986年にオープンした同館。リニューアルのコンセプトは、「郷土資料館から美術博物館へ」。これまで常設展示していた古文書などの歴史資料や足立の人々の暮らしをたどる民俗資料に加え、新たに掛け軸や屏風などの「美術資料」のコーナーを新設。

5月6日まで、リニューアルを記念したイベントを開催。「リニューアルオープン記念クイズラリー」参加者には同館オリジナルグッズを進呈するほか、期間中は無料で入館できます。開館時間は9時~17時。月曜休館。入館料は一般200円ほか。


【話題】

習志野・谷津で「ローズフェスタ谷津」

「ローズフェスタ谷津2025」が5月10日・11日、京成谷津駅北口で開催されます。

当日は手作り作品のマルシェやキッチンカーなど約30店が並ぶほか、バラの香りの抽出実験やローズウオーターを使ったアイシングクッキー作りのワークショップも展開。バラのオープンガーデンでは5軒が自宅庭園を開放するほか、道路から眺めることができる庭園も5軒参加します。

敷地内に世界各国のバラ800種類、7500株を植栽する「谷津バラ園」の特設会場では、バラのアイスやプリンをはじめ、バラのグッズも販売します。開催時間は10時~16時。


【グルメ】

ココイチ「炭火焼きチキンと和の出汁カレー」限定発売

カレーハウスCoCo壱番屋は「炭火焼きチキンと和の出汁カレー」を数量限定で発売しました。

かつおと昆布の和だしをベースに鶏だしとスパイスをあわせ、優しい味わいながらも深いコクが特徴の和風カレー。

カレーソースは和だしと鶏だしのうまみをしっかり感じられるよう、スパイスは控えめに仕立てており、優しい味わいのカレーに、香ばしい炭火焼きチキンとシャキシャキとした食感のささがきごぼうが、アクセントになっています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

ニュースパークで「報道写真を読む」展

ニュースパークで現在、企画展「戦後80年・昭和100年 報道写真を読む『1億人の昭和史』から『毎日戦中写真アーカイブ』へ」が開催されています。

毎日新聞社が保存・保管する「戦中写真アーカイブ」から約100点の写真を展示。アーカイブは、日中戦争が始まった1937年ごろから太平洋戦争終戦の1945年にかけて、約600人の同社海外特派員が撮影した6万点を保存。

写真は、6ゾーンに分けて展示。大学院生が写真の選択・コンテンツ制作や会場構成に関わるなど、若い世代が展示プロセスに参加する工夫もしています。開館時間は10時~17時、月曜休館。入館料は一般=400円、大学生=300円、高校生=200円、中学生以下無料。


【話題】

ヒルトン東京ベイのガーデンプールがプレオープン

ヒルトン東京ベイの屋外「ガーデンプール」が5月1日にプレオープンします。

プールの総面積は約1600平方メートル、最長部が50メートルと首都圏のホテルでは最大級。併設する水深50センチの浅いプールには頭上から水が降るシャワードームがあり、小さな子どもも水遊びを楽しめます。

併せて、「プールサイド・バーベキュー」も5月3日~6日の12時~14時、ランチ限定でオープン。料金は、大人ランチバーベキューセット=5,000円、キッズバーベキューセット=3,500円。グランドオープンは7月1日を予定。


【グルメ】

餃子の王将、旨みたっぷり「上海焼そば」発売

餃子の王将は、5月の限定メニューとして「上海焼そば」を5月1日~31日に販売します。

特製オイスターソースや醤油の旨みがきいたタレがモチモチ太麺によく絡み、キャベツや白菜などの新鮮野菜や、やわらかい豚肉がたっぷり入った食べ応え抜群の一品。

リニューアルした麺は、卵の調合や麺の厚み、小麦粉の練り具合を調整した、コシのあるしっかりとした弾力感とコクのある味わいになっています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません