『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

渋谷で「宇宙戦艦ヤマト」50周年企画展

SFアニメ「宇宙戦艦ヤマト」の放送50周年を記念した企画展「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」が3月15日、西武渋谷店A館 7階・2階の特設会場で始まります。

先駆けて14日、同展を企画・プロデュースする庵野秀明さんや、森雪を演じた麻上洋子さんらによるテープカットなどが行われました。

開催時間は10時~20時。入場料は、大人=前売り2,500円、当日2,700円、子ども=同1,300円、同1,500円。庵野さんが絵を手がけるアクリルスタンド付きのチケットは5,000円。今月31日まで。


【話題】

西武渋谷店でスタジアム風ポップアップ

プロ野球チーム「埼玉西武ライオンズ」初のポップアップイベントが3月15日から、西武渋谷店A館2館イベントスペースで開催されます。

「SEIBU STADIUM produced by Saitama Seibu Lions」と題し、チームの魅力を発信。会場では、スタジアムでの野球観戦体験ができます。来場者は、エントランスで進呈される観戦チケットをモチーフにした同企画オリジナルのチケットを受け取って入場。選手紹介ゾーンでは、スコアボード風のパネルで同チームの選手を紹介します。

若手を中心とした選手にちなんだキーワードが書かれたパネルを開くと、その選手のプレー中の写真やオリジナル衣装の写真とともに、選手の詳細を見られます。営業時間は10時~20時。入場無料。今月23日まで。


【グルメ】

「モーニングマアム」に新フレーバー“バナナ”登場

不二家は「モーニングマアム」を3月18日に発売します。

「モーニングマアム」は小腹が満たせる食物繊維入りソフトクッキーで、本商品も1袋でお茶碗1杯分のごはん相当の225kcalと食物繊維4.3gを含んでおり、忙しい朝や仕事の合間など、さまざまな場面で手軽にカロリー補給ができます。

外は“サックリ”中は“しっとり”食感で、天面に振りかけた砂糖がほんのり甘く、そのまま食べても牛乳やヨーグルト、はちみつと一緒に食べてもおいしく楽しめます。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

アクアシティお台場で花明かり×アクアリウムの特別展示

アクアシティお台場内のアクアリウムのアート施設「UWS AQUARIUM GA☆KYO」で現在、春の特別展「水景花明かり」が開催されています。

日本の「雅」をテーマに、金魚などの観賞魚を展示する同施設。同展は、春の季語である「花明かり」をテーマにした特別展示で、館内各所に桜の花材による装飾を施し、「月明かりの中を桜の花びらが舞うような情景」を演出します。

開館時間は11時~20時。入場料は、大人=1,500円、小学生=800円、小学生未満無料。4月28日まで。


【話題】

シルクセンターで「かながわシルクフェア」

シルクセンター国際貿易観光会館1階特設会場と地下1階催事場で3月11日から17日まで、「かながわシルクフェア」が開催されています。

横浜の代表的な地場産品で、高度な手捺染、縫製の技術で作られるシルク製品ブランド「横浜スカーフ」の販売や、シルク製品の魅力を体験できるさまざまなプログラムを行います。

スカーフ教室は、16日まで1日2回開催され、普段の装いに取り入れられるスカーフアレンジの方法を学べます。参加費は無料。


【グルメ】

ロッテ「コアラのマーチ<全粒粉 in 旨ビス>」発売

ロッテは「コアラのマーチ<全粒粉 in 旨ビス>」を3月18日に発売します。

「コアラのマーチ」の「チョコ」「いちご」と並ぶ、第3のブランド新定番として登場。国産全粒粉、ヘーゼルナッツ、シナモンを練りこんだこだわりのビスケットの中に、ほどよい甘さのチョコレートが絶妙なバランスで入っています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせていただきました【千葉県船橋市A様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

259850 トイレ 船橋市 A様

てきぱきと工事を進めていただき助かりました。

千葉県船橋市の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!

blog_bunner_small

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせていただきました【千葉市花見川区S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

259489 トイレ 花見川区 S様

※ていねいに作業していただきました。ありがとうございました。

千葉市花見川区の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!

blog_bunner_big

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせていただきました【千葉県佐倉市T様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

259427 トイレ 佐倉市 T様

※早速、素早い対応に感謝しております。友人、知人にも親切でよい会社の方で信頼出来安心ですよ!と勧めてあげたい。

千葉県佐倉市の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!

blog_bunner_small

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

ビヤホールライオン銀座七丁目店で花見イベント

「ビヤホールライオン 銀座七丁目店」で現在、「お花見ビヤホール」が開催されています。

期間中、店内を桜で装飾。伝統の抽出方法「一度つぎ」による生ビールを飲みながら花見気分を楽しめるようにし創建日の4月8日、イベント最終日の14日には、音楽家による「お花見ビヤホールコンサート」を16時・18時・20時の1日3回行います。

営業時間は11時30分~22時。4月14日まで。


【話題】

千葉・亥鼻公園で「千葉城さくら祭り」

「第24回千葉城さくら祭り」が3月29日から、千葉市亥鼻公園で行われます。

千葉常重が住居を構えた千葉氏発祥の地とされる同園。2026年は常重が千葉のまちを開いた「千葉開府900年」に当たるため、会場に記念のPRブースを設置するほか、顔出しパネル、兜をかぶって撮影できるフォトスポット、千葉氏にちなんだミニゲームなどを展開します。

期間中、地域食材を使った料理を提供するキッチンカーや屋台の出店、週末には千葉のご当地グルメ「千葉さんが」「竹炭グルメ」、地元産の野菜を活用した特産品「土気からし菜」などの販売も行います。開催時間は11時~20時。荒天中止。4月6日まで。


【グルメ】

森永乳業「PARMカフェラテ」発売

森永乳業は、バーアイス「PARM」から「PARM カフェラテ」を期間限定で3月17日に発売します。

コーヒー鑑定士が監修したこだわりのカフェラテアイスを、口どけのよいホワイトチョコでコーティングしました。

カフェラテアイスには、浅煎りのコロンビアスプレモのコーヒーエキスを100%使用し、春夏にぴったりの華やかな香りとすっきりとした酸味が楽しめるとのこと。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

「アートアクアリウム美術館」で春の企画展

銀座三越新館内の「アートアクアリウム美術館 GINZA」で現在、桜をテーマにした春の企画展「めっちゃ桜2025」が開催されています。

桜をテーマにした今回の企画展では、滝の上部から枝が垂れ下がるしだれ桜を表現した「金魚の滝-しだれ桜-」、空間全体に桜を咲かせた「提灯リウム-桜満開-」など、各エリアの水槽作品に桜を施し、春の装いを演出。桜色の照明、桜をイメージした香りも取り入れ、「五感で桜を感じられる空間に仕上げた」とのこと。

営業時間は10時~19時。料金は、大人=2,500円~、子ども=大人1人につき2人まで無料。4月23日まで。


【話題】

観光スポット周遊バス「あかいくつ」が20周年で記念企画

横浜市の観光スポットを巡る周遊バス「あかいくつ」が、3月28日に20周年を迎え横浜市交通局は、利用者や市民への感謝を込め、記念プロモーションを実施しています。

20周年限定のオリジナル商品として、「あかいくつ」と横浜中華街の老舗中華料理店の重慶飯店とのコラボ商品「20周年特別仕様バス缶入り杏仁酥」を販売。メレンゲのような食感のアーモンドクッキーで、重慶飯店各店舗やオンラインショップ、マリンタワーショップ、横浜赤レンガ倉庫などで販売されます。

横浜市交通局は、20年間の歩みを振り返る記念動画を作成し、横浜市交通局のウェブサイトやSNS、デジタルサイネージなどで公開しています。


【グルメ】

「ドミノシェイク 春いちご」数量限定で販売

ドミノ・ピザ ジャパンは、「ドミノシェイク 春いちご」を3月17日に発売します。

同商品は、福岡県産のあまおうを使用した特製ソースと、フローズンいちごの果肉を使用したドミノジェイクの春限定のフレーバー。春の訪れを感じさせるピンクの色合いが美しく、同社では花見のお供にオススメだとしています。

価格はデリバリー/テイクアウト共通で、ホイップなしが840円、ホイップありが890円。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

「奥多摩水と緑のふれあい館」がリニューアルオープン

「奥多摩水と緑のふれあい館」が3月24日、リニューアルオープンします。

東京近代水道100周年記念事業の一環として、小河内貯水池の重要性・水源保全のPRを目的に1998年に開館した同館。開館から25年以上が経過し機器類の老朽化が進んだため、昨年8月から更新工事を行ってきました。

館内では地元奥多摩町の郷土資料展示や名産品の販売なども行っています。開館時間は9時30分~17時。水曜休館。入館無料。


【話題】

「人形のまち岩槻まちかど雛めぐり」

「第22回人形のまち岩槻まちかど雛めぐり」が、岩槻駅東口周辺商店街で開催されました。

鈴木酒造酒蔵資料館などでの特別展示を行ったほか、エリア内の56店でひな人形を展示したり、イベント限定メニューを提供。ひな人形制作体験も行い、「見る」「食べる」「創る」のテーマでひな人形に親しむことができるようにしました。

岩槻人形博物館では現在、企画展「雛の名品おひなさまづくし」を開催している。時代や地域によって変化してきたひな人形や高級な素材で緻密に作られたひな道具を、5500点以上の所蔵コレクションから選び、展示しています。岩槻人形博物館の開館時間は9時~17時。月曜休館。入館料は、一般=300円、高校生・大学生・65歳以上=150円、小中学生=100。3月23日まで。


【グルメ】

エースコック「たらこ注意報 たらこ味塩ラーメン」

エースコックは「超大盛りスーパーカップ2.0倍 たらこ注意報 たらこ味塩ラーメン」を3月31日に発売します。

「スーパーカップ」ブランドからたらこ感満載のカップめんが登場。たらこ風フレークとつぶつぶたらこが入った食べ応えのある一杯となっています。

ほどよく味付けをした適度な弾力の角刃のめんと、ポークをベースに香味野菜のうまみをきかせた塩ラーメンスープを合わせ別添のふりかけを加えることで、たらこの風味が広がるとのこと。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

サンシャイン水族館で「真夜中のいきもの展」

「真夜中のいきもの展」が3月14日、サンシャイン水族館で始まりました。

夜の森や海、暗い洞窟など、夜や暗闇で活動する約20種の生き物を、「夜行性」「洞窟」「発光」のカテゴリーと、「海」「森」の生息域アイコンで紹介する同展。

開催時間は10時~19時。6月19日休館。入場料金は600円。11月24日まで。


【話題】

京王サンリオキャラクターのラッピング電車改装

京王電鉄が3月10日、改装したサンリオキャラクター・フルラッピング電車の運行を始めます。

2018年11月に運行を始めた同電車。地域の活性化を目的に多摩市と京王電鉄、サンリオエンターテイメントがコラボし実現。京王9000系車両の1編成の外装にサンリオキャラクターが描かれています。

リニューアルした電車の運行開始に合わせて、サンリオピューロランドのシルエットなどをデザインしたオリジナルヘッドマークを期間限定で付けます。4月21日まで。


【グルメ】

森永製菓「香るダース」がフルーティにリニューアル

森永製菓は、「香るダース<つぶつぶ苺>」と「香るダース<アルフォンソマンゴー>」を発売しました。

「ダース」はミルクにこだわった粒チョコレート。「香るダース」を2層仕立てでさらにフルーティーにリニューアルしており、華やかな見た目とあふれる香りが特徴となっています。

また、乃木坂46とコラボレーションした「ダース×乃木坂46 『みんなの笑顔も、ミルクのしわざ。』プレゼントキャンペーン“第2弾”」も開始しています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

中野駅ガード下ギャラリーで蘭星さん制作のデザイン展

ゲームグラフィッカー・蘭星さんの作品展が3月3日、中野駅ガード下ギャラリー「夢通り」で始まりました。

蘭星さんは、2008年にゲーム開発チーム「RucKyGAMES」を結成し、ゲーム向けに絵を描いているグラフィッカー。今回の作品展では、その活動の中で制作したゲーム3作品「ルクちゃんのハートバルーン」「ナンプレRelax&Classic」「ぐんまのやぼう」の中に登場する絵を展示しています。

3月28日まで。


【話題】

松戸市文化ホールでプログラミングイベント

オリジナルのゲーム作品を制作する競技プログラミングイベント「プログラミングチャレンジ2025」が3月20日、松戸市文化ホールで開かれます。

松戸市はコンテンツ産業の振興を推進しており、2018年からプログラミングワークショップを、2019年からプログラミングコンテストを、それぞれ開催してきました。今回はプログラミング学習ソフト「Scratch」を使い、与えられたテーマと条件に沿って、制限時間以内にオリジナルのゲーム作品を制作する競技プログラミングにチャレンジしてもらう。

開催時間は13時~16時。参加無料。対象はScratchの経験者。定員は子ども部門=12人、大人部門=8人。「松戸市オンライン申請システム」で18日まで申し込みを受け付け。


【グルメ】

スタバ「春空 ミルクコーヒー フラペチーノ」発売

スターバックス コーヒー ジャパンは味の変化を楽しむ「春空 ミルクコーヒー フラペチーノ」を3月12日~4月8日の期間販売します。

フラペチーノの中に隠れたボールを割ると、1杯で2つの味が楽しめるフラペチーノ。そのまま飲むとミルクコーヒーの優しい甘みをふわふわのミルクムースとぷるんとしたプリンの食感と一緒に楽しめます。

中に隠れているストロベリーボールをストローで割ると、中から甘酸っぱい、ストロベリーソースが広がり、ミルクコーヒーがストロベリー風味に変わりじんわりと鮮やかなピンク色が広がっていく見た目の変化が楽しめるのもポイント。ストロベリーボールを割るタイミングや混ぜる加減によって、味わいや見た目が変化し、自分好みの楽しみ方を見つけられるのも魅力としています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません