おはようございます。内勤事務の結城です。
本日のニュースです。
【話題】
「昭和の五月人形 相模田名民家資料館で展示」
端午の節句に飾る「五月人形」を集めた展示が相模田名民家資料館(神奈川県相模原市中央区)で開かれています。
同館では2~3月のひな人形展とともに毎年開催しており、地元住民をはじめとする市内外から譲り受けた昭和期の武者人形や兜、鎧が広間にずらりと並ぶさまを見ることができます。
開館時間は午前10時~午後4時、入館無料。開催期間は5月5日まで。
【話題】
「隅田公園で「春の味わいフェス」」
「春のそよかぜつながるフェス(通称「春そよ」)」の締めくくりとなるラストイベント「春の味わいフェス~酒と料理の祭典~」が4月12日から隅田公園(東京都墨田区向島1)そよ風ひろばで始まっています。
「春の味わいフェス」は、墨田の「おいしい」をテーマに飲食出店と地元団体によるパフォーマンスを組み合わせた催し。13日には地元団体によるステージパフォーマンスやキッズダンス「MU-CHO DANCE SCHOOL」やフラダンス「Hula Studio Manuwai ‘olu」、押上テコンドーの演武などが行われます。
開催時間は11時~17時まで。入場は無料。開催は5月13日まで。
【グルメ】
「日清食品「カップヌードル 14種のスパイス麻辣湯」発売」
日清食品は「世界のカップヌードル」シリーズから「カップヌードル 14種のスパイス麻辣湯」を4月14日に発売します。内容量は75gで価格は236円前後(税別)。
鶏と豚のうまみをベースに、花椒や唐辛子、八角など14種のスパイスを加えた麻辣スープはシビ辛でコク深く、特製香辛料風味オイルを加えれば麻辣湯特有の複雑なスパイスの風味が引き立ちます。
本日のニュースは以上です。
トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。