『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。
本日のニュースです。


【話題】

府中のプラネタリウムで限定「冬の生解説まつり」

20250210-00000018-minkei-000-2-view

東京都府中市郷土の森博物館(府中市南町6)プラネタリウムで2月14日~16日の3日間、「冬の生解説まつり」が開催されます。

同館のプラネタリウムでは乳幼児、児童、一般向けと幅広い世代を対象にした番組を投影していますが、中でもオリジナルの特色が強く表れているのが解説員による「生解説番組」。「どうすれば星や宇宙に興味を持ってもらえるか。旬の話題は何か」など様々な視点から内容を検討し本番では45分間にわたって解説員が話しています。

観覧料は大人=600円、中学生以下=300円、4歳未満無料。15日・16日の観覧券は専用サイトで事前販売。当日券は9時から館内で販売。博物館入場料(300円ほか)が別途必要。投影日時はウェブサイトで確認できます。


【話題】

100周年記念無料乗車デー 来月8日に小湊鉄道が初の試み

20250211-00010000-chibatopi-000-1-view

小湊鉄道(千葉県市原市)が来月7日に五井-里見間の営業開始から100年を迎えるのを記念し翌8日に全線無料乗車できる「100周年記念1日フリー乗車デー」を実施します。

小湊鉄道は1925(大正14)年3月7日に同区間が開業し、1928(昭和3)年に全線開業しています。当日は土休日ダイヤで運行し、五井-上総中野間の全線を始発から最終列車まで全便を無料乗車できます。

当日は混雑が予想されるため、一部列車を増結し最大3両で運行するほか、料金不要の臨時急行列車も運行する予定。トロッコ列車は運行しないとのこと。


【グルメ】

スタバ新作「白桃と桜わらびもち フラペチーノ」発売

20250210-00000043-impgrw-000-1-view

スターバックス コーヒー ジャパンは「白桃と桜わらびもち フラペチーノ」を全国のスターバックス店舗で2月15日~3月11日の期間販売します。

春仕立ての白桃とふわりと桜香るわらびもちが共演する日本の和を感じる奥深い味わいの一杯に仕上げています。価格は持ち帰りが687円、店内利用が700円(一時的な欠品や早期販売終了の場合あり)。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース   パーマリンク

コメントは受け付けていません。