トイレの豆知識 その39

こんにちは。コールセンター片倉です。今日のテーマは、「あなたはいくつ知ってる?『トイレ』の呼称・呼び方」です。これほどまでにいろいろな呼称があるものも珍しいのではないでしょうか。なじみ深いものから初めて聞くものまでたくさんの呼び方が出てきます。それでは今回もよろしくお願い致します。


 

日本には名称が複数あるものがたくさんあり、お手洗いに関しても同じことが言えます。 あなたはいくつご存知でしょうか?

【 こんなにある!お手洗いの名称 】

日本だけでなく、海外でもお手洗いを指す言葉が複数あります。

主に、

★レストルーム

欧米ではこう呼ぶことが多いです。便器はトイレットボールと呼ばれます。

★厠(かわや)

日本で最も古いお手洗いの呼称で、その古さは奈良時代からといわれています。

★雪隠(せっちん)

ことわざにたびたび登場する呼称として知られます。

★憚り(はばかり)

人目を憚り…用を足すことからこう呼ばれているそうです。わかりやすいですね。

パウダールーム

化粧室とも呼ばれ、女性になじみの多い呼び方です。

★お手洗い

これは今でも日常的に用いられる呼び方で、一般的にはこちらが多いでしょう。

★トイレット

こちらもお手洗いと並んで多い呼び方です。

★WC(ダブリューシー)

よく目にしますが、これが何の略かを知る人は少ないそうです。Water closetの略です。水洗式ができたころに生まれた呼称だそうです。

他には「手水(ちょうず)」などとも呼ばれ、女性は「花摘み」、男性は「雉撃ち」などとしゃれた呼び方もあります。


いかがでしたでしょうか。なかなか興味深いものですね。この他にも調べればまだまだ出てきそうです。興味がある方は試してみてはいかがでしょうか。

日本水道センター トップページへ

カテゴリー: 水回りの豆知識   タグ: , , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。