『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【文化】

ローマで日本仏像展 木彫の芸術性伝える

国宝や重要文化財の仏像を中心に、飛鳥時代から鎌倉時代の仏教彫刻など35点を紹介する文化庁主催海外展「日本仏像展」が29日から9月4日まで、イタリア・ローマのクイリナーレ宮美術館で開かれます。

同国での文化庁による日本古美術展開催は21年ぶり。伊美術界では仏像への関心が高まっており、より深い文化交流が期待されています。6~7世紀に日本に伝わった仏教彫刻は、針葉樹の美しい木目を生かすなど独自の発展を遂げ、鎌倉時代にはリアルで力強い彫刻が生み出されました。

展示される仏像は、関東を代表する白鳳時代の金銅仏である東京・深大寺の重要文化財「釈迦如来像」のほかは木彫となります。高知・雪蹊寺の重要文化財「毘沙門天像」は鎌倉時代の仏師、湛慶の作。湛慶は、運慶の写実表現に洗練を加えて“鎌倉彫刻のスタンダード”を完成させました。奈良・元興寺の国宝「薬師如来像」(平安時代)は日本を代表する一木彫像の一つ。木肌を生かした彫りに特徴があります。


【話題】

埼玉県内初、魚の耳石100点以上出土

縄文時代前期前半の地層から推定約6200年前のイヌの頭骨が見つかった蓮田市黒浜の国指定史跡「黒浜貝塚」で、魚のスズキの耳石が100点以上もまとまって出土しました。同貝塚周辺は当時、海が広がっており、生態系などを探る貴重な資料になるとみられます。

耳石が見つかったのは、イヌの頭骨が出土した竪穴式住居跡(5・5×4・5メートル)。セイゴといわれる体長約20センチ弱のスズキの耳石で、直径は7、8ミリ。米粒のような形をしています。イヌの頭骨とほぼ同じ地層から出土しました。県内では初めての発見で、全国的にも多量に出土することは珍しいとの事。

市社会教育課によると、耳石は魚1匹に2個あり、出土した点数は50匹分以上に相当。同住居跡は貝が見つかった地層の下部を約60センチ掘り下げて保存し、遺物が含まれているか整理作業中に発見しました。整理は3%しか済んでおらず、今後さらに出土する可能性もあるとの事。


【グルメ】

ホテル椿山荘東京 シャンパンガーデン開催

ホテル椿山荘東京では、7月21日(木)~9月25日(日)の期間、森のような緑を一望できる空中庭園にて「シャンパンガーデン2016」を開催します。モエ・エ・シャンドンなど上質な5種のシャンパンフリーフローはもちろん、アイスキャンディーブランド「SHONAN POPs」とコラボレーションし、アイスキャンディーをお酒で楽しむ、新メニュー“Ice Candy Splash”を提供します。

アイスキャンディーのフレーバーは3つ。特に注目なのが“パクチーアイスキャンディー”で優しい甘みのライスミルクも使用した純白とグリーンの涼やかなアイテムとなっています。そのほか、粒餡×黒糖×フランボワーズのバランスが絶妙な和テイスト「フランボワーズぜんざい」や苺×マンゴー×パイナップルなど5種のフルーツを散りばめた「フルーツポップス」もこだわりの逸品になります。

シャンパンガーデン2016は期間中17:00~20:00で2時間制うち90分のフリーフローとなっています。晴天時は空中庭園「セレニティ・ガーデン」で、雨天・強風の場合はカフェ「フォレスタ」などに案内してもらえ、料金は税・サービス料込み1万円となっています。


それでは本日も一日よろしくお願い致します。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース   タグ: , , , , , , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。