ポンプの豆知識 その7

こんにちは。コールセンター片倉です。ポンプの豆知識、再開です。今日のテーマは、「井戸ポンプの賢い使い方 - 井戸水専用の浄水器と組み合わせてきれいな水を得る」です。それでは今回もどうぞよろしくお願い致します。


トイレや洗濯に使う水は井戸水でもよいかもしれませんが、井戸から汲み上げた水を直接飲み水として使用することには抵抗がある人は少なくないと思います。そこで役に立つのが浄水器です。せっかく浄水器を使うのであればそのメカニズムや機能を知り、正しい設置方法でより高い効果を得られるように理解を深めておくことをお勧めいたします。 ここからは浄水器について機能やメカニズムなどを紹介します。

【 浄水器が必要な理由 】

まずは浄水器が必要な理由についてです。 井戸水の中には、井戸水の濁りや細菌、大腸菌、鉄やマンガン・硝酸態窒素など、身体にとって有害なものが混ざっているケースがあり、汲み上げた水をそのまま飲み水としては活用できていないというのが実際のところです。もちろんきれいな井戸水が出る場合もありますが、飲み水として使用するためには事前の水質調査が必要ですし、不純物が多い場合には浄水器の設置が必要になってきます。

今回はここまでにしたいと思います。次回は浄水器のメカニズムについてお伝えしたいと思います。


井戸ポンプの交換のご用命は、施工事例も豊富な当社にお任せください。今の設置状況を拝見させていただき、ぴったりのものをご提案させていただきます。まずはコールセンターまでご連絡下さい。

日本水道センター トップページへ


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「みなとみらいで「恐竜祭り」」 横浜ランドマークタワーのランドマークプラザと「MARK IS みなとみらい」は7月19日から、イベント「ランド […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「赤坂区民センターで夏のゴスペルコンサート」 赤坂コミュニティプラザ内の「赤坂区民センター 区民ホール」で7月19日、ゴスペルコンサート「Su […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「サントリーホールで大人向け「オルガン・フェスティバル」」 「サントリーホール オルガン・フェスティバル 2025」が8月11日、サントリーホ […]

本日のニュース
『本日のニュース』New!!

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「高尾登山電鉄が夏休みイベント」 高尾山内のケーブルカーやリフト、山内にある「高尾山さる園・野草園」の運営などを手がける同社。今回は「夏休みは […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「八王子で「浴衣で七夕 人力車まつり」」 「浴衣で七夕 人力車まつり」が7月6日、八王子駅北口の「パーク壱番街通り」「駅前銀座通り」「JOY五 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「京王、「令和7年7月7日」に合わせ記念乗車券販売」 京王電鉄が7月1日、「令和7年7月7日 七夕7ならび記念乗車券」の販売を始めました。 「 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「新宿住友ビルで「都立工科高校ドリーム・フェスタ」」 都立の工科高校の魅力がわかるステージや「ものづくり」とデジタル技術の体験機会「都立工科高 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「東京スカイツリータウンで「ソラマチ七夕まつり」」 東京スカイツリータウンで7月1日~7日、七夕をテーマにした複数のイベントが行われ来場者が短 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。本日のニュースです。 【話題】 「隅田公園で「七夕夜会」」  隅田公園(東京都墨田区向島1)そよ風ひろばで7月7日、屋外イベント「第36回そよかぜつながるフェス『七夕夜会』」が開催 […]


お見積り・出張・点検・キャンセル・電話相談は全て無料です
通話料無料 受付時間8時~20時 フリーダイヤル0120-506-123
24時間受付 お問い合わせフォームはこちら

事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP